中国版のニュー・シネマ・パラダイスかなと思ったけど、雰囲気とか若干似てるね。
父と子が映画館で盗撮して、
コピーしてのDVD販売する物語。
やってはいけないけど、どんなふうに
やってたのか気にな…
映画好きな貧しい父子が海賊版DVD制作を始めるという展開で、犯罪や貧困を扱ってはいるが本質は楽しく”作る”のがメインの爽やかな話
罪悪感の増す息子と不器用ながら愛は本物である父親を明るく描き、厳し…
すごい昔の話なのかと思ったらハンディカムとか普通に使ってたりするし、時代設定がよくわからなかった。
奥さんも生活環境は豊かと言えない様子だったが、旦那への慰謝料(というか生活費というか)の要求額が非…
これがアメリカ映画っていうのがすげー
北京郊外なのか、農村で映画見せる映画好きな父となんだかんだで付き合う息子の、NO MORE 映画泥棒の由来の話
息子を取り合うリアルな夫婦、その狭間でどちらも選…
内容も音楽もよかった!ほっこり!
ワンという親子は映画業界にいて注目の的だった。
第一章、映画技師。シングルファザーのワンは息子を育てるのに必死だった。ある日、映写機📽が壊れてしまい…
第二章、用務…
●キング・オブ・ペキン 〜父と子の物語〜(2017年アメリカ/中国/オーストラリア。チャオ・チュン)
チャイニーズ・シネマ・パラダイス──という感じ。
いやあ,ほっこりする。
彼らのやったことは確…
2017年作品。中国のある村で映写技師として働く男は息子と二人、映画の野外上映で生活。映写機が壊れ、映画館の用務員から映画コピーをするようになる。自分から心が離れる息子、別れた妻、この関係の行く末は…
>>続きを読む利害
映画で繋がる親子の絆を見た。
日常に共通ワードの溢れる親子。
父と母の二択で、息子に選ばれた父はこれでもかというほど不器用に2人一緒の時間を大切にする。子供みたいに夢中で必死な父。
それが世…