2011年にノルウェーで起きた実際の事件を描いた作品
犯人はノルウェー人
移民受け入れに反対で国を守ったと主張
移民を受け入れる首相と、政治家を育てるためのキャンプに参加する未来を担う若者たちが…
2011年7月22日のノルウェー。首都オスロで発生した庁舎爆破事件。そしてその直後にウトヤ島で若者たちが銃撃を受けて多数の死傷者が発生。この事件の前後を描いた実話サスペンスドラマ。
事件から14年…
当時自分は11歳だったにしろ、この事件を知らなかったことにかなりショックを受けた。
身の回りの人に聞いても全員が知らないと答えた。とってもショック。
合わせて「ウトヤ島、7月22日」も鑑賞。
ホロコ…
ノルウェー連続テロ事件。
こんな事件があったなんで知らなかった。
ウトヤ島の前に、オスロの庁舎を爆破し8人さつがい、ついでウトヤ島で69人を殺害。
ひとりでの犯行だった。
これはウトヤ島の事件後の…
この映画の存在を知り、事件を知りました。同じ方は多いかと思います。
事件を知っても理解するまで時間がかかりました。島で銃乱射?逃げ場ないじゃん、そんなことが本当に起こるの?という感じでした。
乱射…
「ウトヤ島、7月22日」を観た後に鑑賞。
あちらの作品では、現場の臨場感を中心にしていたので犯人の情報はほとんど分からなかったけど、こちらでは事件の部分より事件以降を丁寧に描いていた。
2つの作品を…
お恥ずかしながらこのテロのことは、観るまで知りませんでした。。。
政治や宗教のように1つの思想を信じることを否定はしないけど、極論になり排他的且つ非人道的な行いをするのは受け入れ難いよね。
本当に…