ミュンヘンの作品情報・感想・評価・動画配信

ミュンヘン2005年製作の映画)

MUNICH

上映日:2006年02月04日

製作国:

上映時間:164分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • スピルバーグ監督ならではのハラハラドキドキな演出が面白い
  • 実話に基づいた物語で、報復合戦が平和には辿り着けないことを描いている
  • 暴力描写やリアルなSEXシーンがあるが、それも物語の重みを表している
  • 宗教や民族の違いによる争いが根深く、恐ろしいことを示している
  • エリック・バナの演技が素晴らしく、スパイ映画としても見応えがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ミュンヘン』に投稿された感想・評価

セプテンバー5を見た流れで鑑賞。
ミュンヘン事件のことやイスラエルとパレスチナのことをわかってないとサッパリだと思う。
こんなに長いのに。
あと各登場人物の背景がよくわからなくて入り込みづらい。
こ…

>>続きを読む
muscle
5.0

今まで見てなくて本当にすいませんでした。個人的スピルバーグベスト。
これを見ているとベロッキオの『エドガルド・モルターラ』のスピルバーグ版が心底見たくなる。
マチュー・アマルリックのキャラがいいよね…

>>続きを読む
盆栽
3.3

一寸先は闇


 スティーヴン・スピルバーグ監督による、ノンフィクション小説を原作としたサスペンス映画。1972年に起きたミュンヘンオリンピック事件と、その後のモサドによる報復作戦を作品の軸とし、リ…

>>続きを読む

前に鑑賞した時は、歴史的背景を知らなかったので記憶に残ってないが、今回イスラエルとパレスチナ問題をニュースを含め学んだ上で再度鑑賞。

一番感じたのは、日本という母国を持つ自分には計り知れない、母国…

>>続きを読む
3.1
もし観るなら事前にパレスチナ、イスラエルについて基礎的な知識は頭に入れておいたほうがいい。
報復は何も生まないということがよくわかる映画。
4.0

誰も幸せにならんのよね。
映画の役作りという面ではかなり気合入ってたよね、、だんだんやばくなっていってる感じ、追い込まれている感じはかなり伝わってきた。
ダニエルクレイグのよく喋る適当さが救いだった…

>>続きを読む
3.3

セプテンバー5を観る前にこの流れを学んでおこう〜!

ちょっと演出的すぎる、史実というよりも個人の揺らぎみたいなものを描きたかったみたいだから仕方ないけど、僕は史実という字面を読むとドキュメンタリー…

>>続きを読む

『セプテンバー5』を観たあとでの鑑賞です。
ミュンヘンオリンピック事件の報復として、という大義はあれど、一見普通の一般人でしかない人々を次々と殺していくのは、いくら元モサドで、それを仕事として行うと…

>>続きを読む
3.7

先日「セプテンバー5」を観てからの鑑賞なので、初めての時よりも理解しやすかった。ある程度ミュンヘンオリンピック事件やパレスチナ問題に関しての知識がないとちょっとキツイかも。

ミュンヘン事件の首謀者…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

本当に世界は何もしなかったのか。

"セプテンバー5"に触発されて、もう一度観たくなった。

電話ごしの子供の声に感極まる姿に、気持ちだけで抑えている、超えてはならない一線に苦悩していることを感じ入…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事