記憶にございません!に投稿された感想・評価 - 1232ページ目

『記憶にございません!』に投稿された感想・評価

面白くて何回も笑ったけど、自分の中で観る前の期待度が高すぎてちょっと物足りなかったです
taxx

taxxの感想・評価

4.0

記憶を失った総理大臣。映画だからと言う気負い少な目で三谷幸喜らしい王道コメディ。こういう三谷作品が観たかった。爆笑と言うより台詞、仕草、間合いで常に笑わせてくれる。皆はまり役の中、特に役者としての小…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと違うんじゃないかな…って思った。
なんというか、始まり方とか設定のところどころで見える根本の部分は、現在の日本の政治状況だったはず。でも、序盤からリアリティの水準をかなり下げた物語を展開して…

>>続きを読む

めーーーちゃくちゃ笑った。

なにも考えずに楽しめる作品。

みんながハッピーエンド。

田中圭がいいキャラしてたかな🥰
ざきお

ざきおの感想・評価

4.1

何も考えずに、爆笑はないけど、終始笑いながら、安心して観れる映画。
観終わって、なんだかほんわか幸せになれる映画。
三谷監督の謙虚さが、エンドロールからつたわり、コメディでも、三谷監督らしい優しめの…

>>続きを読む

ひっさびっさの映画館鑑賞幸せ

最初の注意書き、敢えて書かれた感が否めませんでした笑笑
次回作にも期待、、、!!!!
akinaki

akinakiの感想・評価

4.0

いつもの三谷組に真田丸チームが加わって、お祭り騒ぎ感満載のポリティカル・コメディー。政策的な部分は若干理想論に走りすぎた感もあるが現在の八方塞がりな状況を考えるとこれもアリかと思わせる。あと..真田…

>>続きを読む

「記憶にございません!」

このセリフは、1976年、ロッキード事件の真相究明のために衆院予算委員会で行われた証人喚問で、国際興業社主の小佐野賢治氏が「記憶にございません」を連発して話題になった。こ…

>>続きを読む
イノ

イノの感想・評価

3.1

三谷幸喜の最新作。
記憶をなくした総理のコメディ作品。
三谷幸喜と芸達者な役者陣の掛け合わせで、ギャグは笑える部分が多く、劇場が笑いに包まれることもしばしば。中々こういう体験が出来ないので楽しめた。…

>>続きを読む
papanda

papandaの感想・評価

4.0

三谷作品には期待外れのものもあるけど、これは予想以上に面白かった。現実には絶対にあり得ないストーリーだけど、人間再生、家族再生のドラマとして何だか納得してしまった。父親がたまたま総理大臣という家族の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事