オーファンズ・ブルースのネタバレレビュー・内容・結末

『オーファンズ・ブルース』に投稿されたネタバレ・内容・結末

海と汗と蝉と夕立、ずっと夏なのに、どこか終わりかけの寂しさを感じる。
カセットテープは記憶、いつでも巻き戻せる。その度に歌は語り直され、過去と出会い直せる。この世に数ある色んな記憶装置を思う。映画も…

>>続きを読む

プレアポカリプスのアジアなのか日本ぽいどこかが舞台。もうすぐそこは水没するし、もうすぐ男も妊娠できるようになるらしい。
地軸が歪んでんのか夏は終わらない。

主人公は記憶が溢れおちていって不可逆な時…

>>続きを読む
演技とか脚本の謎さとか細かいツッコミは置いといて、停電で踊るシーンとただよう夏感がよかった〜。若いなって思った。

終始不穏だが不快ではない。観て損はしないけれど凄く好きでもなかった。

エマが冒頭、脈略なく東アジアのどこかにバックパックで行ったのだと思い込んでしまった。あらすじと解説を読まないと全然追いつけない…

>>続きを読む
キツい。それとなく見たことある映画の記憶をかすめはするが、すべてがそれらにかすりもしていない。

暑くてじめっとした空気が、大嫌いな夏を思い出して苦しい映画だった。
日本なのに東南アジア感出すのすごいな〜と思っていたらめちゃくちゃ馴染みのあるロケ地。

前半は東南アジア的な空気感を感じるだけの映…

>>続きを読む

すべてを知ったあとで、
もう一度観たくなった。



「宇宙は細くなってく」
「17・12・27」
「イー、アル、サン、チズー」
「yang」

ふり返る、引き返す。



今敏監督の『PERF…

>>続きを読む

ここまで謎を謎のまま展開させていきながらも物語を成立させられるのかと思ったしその謎が不快ではなく本当はなかったというところに行き着く故の敢えてなのだなとわかってからの引き込まれ方がすごい。

ものを…

>>続きを読む

オーガストマイヘブンの後に視聴。

これ学生の頃に作ったと、、。
まじかよ。
学生でこれ作れちゃうのどうなんすか
って思ってしまうくらいできていた。

正直、個人的にバンに最後持っていかれたな。
バ…

>>続きを読む
ヤンはもう死んでて、最後エマはバンのことをヤンだと記憶が変わってる?
バンはエマのことが好きで、エマはヤンのことが好き?(最後の嬉し悲しい演技から)
結構面白い

あなたにおすすめの記事