いちごという可愛い作品名が気になり観に行ったらあんまり可愛い話じゃなかった🍓
今の私じゃまだ深く理解できなかった。それは今生きてきた中でまだまだ触れていない感情が沢山あるからかな?
石…
良い雰囲気でした。
すごく切ない感じが
一曲銀杏BOYZの歌なんじゃないかという映画。
むしろ、もっとコテコテで銀杏の曲ばっかりかと思ったら、とっても純粋で無垢なストーリーでした。
峯田の曲って聞く…
銀杏BOYZの大ファンな僕にはそこそこ楽しめたが、そうでない人は退屈な作品かも知れない。
最初の方で『漂流教室』が流れた時点でゾクゾクした♬
後半に流れる僕な好きな曲「ぽあだむ」もやっぱり良かったな…
完成披露舞台挨拶にて鑑賞。和久井映見さん目当てに行ったけど、ナマの石橋静河さんの美しさとスタイルの良さにびっくり!!
そして、「ひよっこ」の時には、お父さんの七光りぐらいにしか見てなかった古舘祐太…
試写会で鑑賞
最初は主人公のキャラが濃いというか強いというか観ているだけで疲れてくるけど、どんどん引き込まれていった
その中で、園長やコウタのお父さん等、脇を支える役者さんたちがメチャクチャ良か…
Filmarks試写会にて 舞台挨拶に期待してせっかく早く会場へ出向いたのに、最後列とは少し残念でした。内容はというと、粋な音楽と直向きな想いがいい意味で心地よく、ほろ苦いさわやかな映画となっていま…
>>続きを読む完成披露上映会にて(Filmarksさん招待)
人は何かしら過去を引きずって生きてしまうけど、それを解放する瞬間の笑顔って素敵だなと思った。
学生時代(今も学生だが)、全然青春してなかったなぁ。と…
思春期に毎日聴いてた銀杏BOYZ
聴くと酔いしれて映画の中に自分が入った気分になったりしてたし
東京に憧れも抱いたりしました。
歌詞でよく出てくる環七通り。
それが劇中に何度も出てきて
あぁ、歌詞…
(C)2019『いちごの唄』製作委員会