ヲタクに恋は難しいのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ヲタクに恋は難しい』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ヲタクを理解しようと描いた作品?
いつもの福田節は抑えめでミュージカル全開だが、そのミュージカルが良い。
登場人物のキャラを上手く引き出している。
選出している役者陣も心強く、
歌よし踊りよしで、

>>続きを読む
歌うところが見どころの1つなんだろーけど
あんまり響かなかった…
飛ばしてみちゃった、、、
後半の麦茶は声出して笑った

コメディ寄り、ミュージカルあり
な感じで、何も考えずに見るなら楽しかった。
ミュージカルパートがちょっと長いかな?と、
最後に部屋で大集合するまでは割と楽しく見てたのに
河川敷からのエンディングで拍…

>>続きを読む

始まりから佐藤二朗…賀来賢人…おふざけの匂いしかせんと思ったらやっぱり…😅
ミュージカル調はいらないかな😅
それでも「麦茶」は気に入った🤣

ヲタクの会話はほとんど理解不能😅

樺倉の泣きに笑いをこ…

>>続きを読む

成海は、男性同士の恋愛ストーリーが好きなことを周囲に隠していた。自身の趣味が知られることを恐れていた成海だったが、転職先で大のゲーム好きで幼なじみの宏嵩と再会する。自らの性癖を隠すことなく趣味を語り…

>>続きを読む
漫画はちょこっと読んだことあり。

思ってたよりミュージカル、ミツキちゃんが歌うまいからなんとか見れるけどんんんん?
私もオタクなのでコスとか見られたのは嬉しかった。
もう一度見たい度5点。
恋愛ものだからと敬遠していたけど面白かった。高畑充希が可愛い。オタク感が良かった。凄い研究してそう。なぜか突然ミュージカルだったけど歌うまっ。
福田監督らしい作品。ミュージカル風、似たキャスト、コント風。

唐突なミュージカルパートがとにかく長い。
取ってつけたような、ニコ動みたいな弾幕文字。色々ツッコミたい所がある映画。

でも、相手の気持ちを理解する為にヲタクになる行為を通して、仲が深まるのは良いス…

>>続きを読む
アニメは見てて、まぁ面白かったから実写はどうだろうと思ってたけど。

ミュージカル調が正直ちょっとしんどかったな。

でも、酒癖の悪さのところと麦茶は笑った。

あなたにおすすめの記事