デッドエンドの思い出の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『デッドエンドの思い出』に投稿された感想・評価

碧
3.5

原作未読。

アン・ボヒョンがどう出てるのか、ずっと気になってた日韓合同作品。

でもそんなことより、始まった途端、少女時代スヨンのあまりの日本語の流暢さに舌を巻いた。
幼い頃、日本でデビューしてた…

>>続きを読む
yama
3.5

名古屋は御園座しか行ったことがないので街並みが新鮮でした。この映像の中の海は雰囲気があり海に行きたくなりました。
主人公が泊まっているゲストハウスのオーナーの達観した考え方は嫌いじゃないし、どんな時…

>>続きを読む

吉本ばなな 原作

アラサー女性の過去と
未来に向かう穏やかな物語

彼とのやりとりは現実的
未来の雰囲気を感じ取る
ような作品なのかな

名古屋が舞台!
地下街、観覧車
モーニング、味噌トースト

>>続きを読む

【チェ・スヨンの名古屋ぶらり旅🚶‍♀️】
失恋の傷を癒してくれるカフェ「エンドポイント」での話。
デッドエンドとは物事の行き詰まり、将来の展望が見えない、袋小路などの意味があるらしい🤔

凄くほのぼ…

>>続きを読む
3.5

アン・ボヒョン目当てで観たのに、レビュー抜けてましたゎ(・・;)

吉本ばなな原作で監督は韓国の方

アン・ボヒョンは少ししか出ず、しかーも、結婚を約束してた彼女を裏切ってる役。
一応、ボヒョンは日…

>>続きを読む
Mire
3.1

西山くんの馴れ馴れしいのに説教くさいという最悪な要素を併せ持つ棒読み演技がマジでしんどすぎてさすがのスヨンさんも相殺できなかった… なんだこれ。

スヨンさんの日本語をたくさん聞いて語学モチベは上が…

>>続きを読む
ボヒョナ目当てだったけど、ボヒョンはちょっとだけの出演で、日本語が実に可愛らしかった!けどボヒョナが浮気役かー。。。笑
2.2

共にアイドルグループ出身の韓国女子と日本男子をメインとし、韓国人監督の下で作られた、見ていていたたまれない、こっぱずかしくなるような名古屋ご当地ムービー。

演技的に女子はまだましだったが、男子が・…

>>続きを読む
3.2
渡日から始まった春の出来事。振り返れば、やわらかで穏やかな優しい日々。

吉本ばななの世界観を映像化してみたくなる気持ちは素敵だと思った。

--
今ならわかる。あのとき訪れたのは、幸せだったのだと。
megumi
3.8
桜がきれい。
ゲストハウス静かでいいところだしお客さんもみんな優しくて癒された。

あなたにおすすめの記事