復讐のトリックに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『復讐のトリック』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

こちらもアマプラ見放題終了間近のため。

殺人事件の法廷もの。初めは弁護士しか出てこない。誰が被害者で誰が容疑者なのか分からず、興味をそそるミステリー。

コ・スがマジシャン🎩
死体がない殺人という…

>>続きを読む
たむ
3.1

Amazonプライム・ビデオ見放題終了間近の終戦直後の韓国法廷劇です。
ザ・ミステリー映画です。
異なる時代と視点である殺人事件の真相とその原因が描かれていきます。
構成が凝っているのはもちろんのこ…

>>続きを読む

物語としては面白いんだけど…。

あまりにも酷い反日思想が見えてくるのが嫌な感じ。
これでは絶対に仲良くなんか出来ない。
隣同士の国なのに…。
日本人の多くは戦争という愚かな行為に対して嫌悪感を持っ…

>>続きを読む

アメリカの小説「歯と爪」原作

愛する妻を失ったマジシャンの男
彼が殺害された事件を扱う法定サスペンス

事件:過去、法廷:現在
を行ったり来たりするけど
分かりづらくはなく、

法廷モノが好きなの…

>>続きを読む

ある資産家の男が、お抱え運転手を殺害した罪で逮捕起訴されたものの、死体が見つからない状態で裁判が進められていく物語。ジャケ写の印象と異なって地味な展開が続きましたが、なかなか極上の法廷ドラマでした。…

>>続きを読む

ビル・S・バリンジャーの小説「歯と爪」が原作のサスペンス・スリラー。
邦題に騙されないために、まず原題を調べることをおすすめする。
原題は「石造邸宅殺人事件」、トリックはのけて考えたほうがいい。

>>続きを読む
3.5
途中までどんなトリックが?!と引き込まれました。

結構力技で終わった。枠組みが素晴らしいね。
M
3.2
数日前に鑑賞、書き忘れてて今書いてるけど、どんな話だったか?笑
面白かったとは思ってるけど、どんな話だったかイマイチ思い出せないのは年齢のせいだろうかw
マジシャンだけど、ビックリするほどのトリックはない
ストーリーは面白かったけど😀

低評価だが面白かった。
原作「歯と爪」ビル・S・バリンジャー著
日本から解放後の朝鮮に置き換えた物語。

1948年の法廷から始まる。
法廷とラブストーリー交互の時系列構成。
映像や当時のセットやポ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事