こちらもアマプラ見放題終了間近のため。
殺人事件の法廷もの。初めは弁護士しか出てこない。誰が被害者で誰が容疑者なのか分からず、興味をそそるミステリー。
コ・スがマジシャン🎩
死体がない殺人という…
裁判と過去を行ったり来たり
「見えるものを隠し、見えないものを見せる。それが僕のマジック」
「人生は長いよ」
カタコト日本語の日本人たち
1948年
ソン検事
“遺体”なくして有罪判決な…
事件が起こったのが1946年、裁判が1948年、コ・スは顔を変えていないので、彼が運転手だったことの証明はそれほど難しくないように思うのですが‥
現在進行中の裁判と過去の回想の2部構成。頻繁に行き…
遺体なき殺人事件の謎を描いた作品。
1948年の裁判の様子と、1945年のマジシャン夫婦の話が平行して描かれていくのが、本作の大きな特徴と言えるでしょう。
裁判の謎で興味を引かせようという狙いは…
GYAOでまもなく終了のため視聴。
キムジュヒョク出るって言うんで楽しみにしてましたが、開始45分経っても出てこなくてびっくり😉
そして何役と思ったら悪役でしたね。
個人的にキムジュヒョクの出演作…
事件の経緯とその事件の裁判の模様が交互に同時進行する展開は面白かったが、マジシャンがどんな華麗な復讐のシナリオとトリックをどう披露するか個人的には期待したが、意外にも痛々しく、切ないラストでした。美…
>>続きを読む GYAOで期限が来たので視聴。
お嬢さんを見た時にも思ったけど、日本語をたくさん使うことでこの時代の日本人が朝鮮に与えた影響が現れているように思う。
物語の展開は他の方も言ってるようにノーラン…
偽札の製造のために、銅板の職人に依頼するも、作り終えると殺されてしまう。
職人は密かに隠し、娘がそれを見つけるが、隠し持ち歩く。
そんな中、マジシャンと恋に落ちるが、
銅板のせいで殺されてしまう。
…
けっこう評価低いけど、私は面白かった。冒頭のミスリードがあまり効果的ではなかった気がするけど。
被害者と被告人が曖昧なのがミソなんだよね?
復讐のトリックというからには、マジシャンである主人公がなに…
久しぶりの韓国映画🎦
法廷サスペンスなんだけど恋愛サスペンスよりの映画だと思いました🎦
最後に手紙を読まなかったのは
愛されていようが愛されてなかろうが
どちらにしても亡くなった方は戻って来ない…
ⓒ 2017 CINEGURU KIDARI ENTERTAINMENT ALL RIGHTS RESERVED