キアロスタミやマジディをはじめ、8~90年代のイラン映画が現代に甦った様な子供たちの躍動感と、ジャリリのドキュドラマ的アプローチの奉仕による家族間の抒情性が、ウイグルの瑞々しさを蓄えた地平上で見事に…
>>続きを読む大変美しい映像の数々(というかほぼ全てのショットが最高)と子供たちの無邪気さが素晴らしい。とても新人監督とは思えない作品でした。子供たちの目線から感情の機微を描いた傑作だと思います。
中国語教育は…
東京国際映画祭6本目。
今年も色々な映画を観ることができて楽しかった!
この日三本目だったこともあって中盤若干うとうとしてしまった…。残念。すごく景色がひらけて綺麗だったのもあって余計に。
前半…
淡々と進んで行く物語だけど、どんな家族で育っているのかが、子供たちの行動ではっきりと分かるように描かれた映画だった。
自然の美しさや、服などの鮮やかな色合いがとても印象に残る映像だった。
観た人…
東京国際映画祭、アジアの未来部門の作品賞受賞作品回にて。
手付かずの自然が美しかったです。
去年だか一昨年に同じくTIFFで鑑賞した「サラワク」という作品を思い出しました。
東南アジアを中心に、…