三姉妹 〜雲南の子の作品情報・感想・評価

三姉妹 〜雲南の子2012年製作の映画)

THREE SISTERS

上映日:2013年05月25日

製作国:

上映時間:153分

3.8

あらすじ

『三姉妹 〜雲南の子』に投稿された感想・評価

少女たちの靴は、草地を、土間を、石を泥を芋を大切そうにふんでいく。
真剣な一歩一歩が、眠たげな土地に、ささやかな光をこぼす———いしいしんじ(作家)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

外側から…

>>続きを読む
oqmr
-
新品の洋服がへんに綺麗で、安っぽくて、とにかく合わないけれども、合わないことを今からしにいくのだなと納得した。
Juzo
4.9

この映画に「かわいそう」と言わせる仕掛けはない。
カメラは寄り添うが、彼女たちを美化もしなければ、助けもしない。
壊れかけの家、泥だらけの手、すれ違う大人たちの無関心、無言のまま小さな子を背負う長女…

>>続きを読む
真矢
3.5

レンタル店で気になったからレンタル。
監督の事は知らず、ドキュメンタリーというのも
知らずに借りた

中国の貧困山村で生活する三姉妹のドキュメンタリー。
とても長いけど、生活のどこを撮影しても
どこ…

>>続きを読む
マ
4.6

子どもが鼻水を啜る音ひとつで異様に緊張し、画面に映るもの全てがボロボロ。何もかもスレスレのサバイバル?生活を送りながら ごくごく普通の日常も同時に語られる、子ども達は糞を拾い集める作業の中で、動物の…

>>続きを読む
SANKOU
3.7
このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリー映画なので描かれている人々の暮らしがリアルに感じられるのは当然なのだが、それにしてもここまで撮り手の存在を感じさせないドキュメンタリーは珍しいと思った。
このドキュメンタリーは海抜3…

>>続きを読む
olf
-
これが撮影されたのは10年以上前
この三姉妹は今どうしてるんだろ
貧困家族サバイバルドキュメンタリー。
シラミの数でマウントバトルする貧困あるあるネタ?とかヘビーだった。
A
-

親が都市に出稼ぎへ行って子供とお年寄りばかりが村にいる、みたいな現代中国の一面は知ってたけど、これはあまりにも過酷だった。あんな寒そうな土地の寒そうな家で、あんなにボロボロな薄着を着たきり雀で…とか…

>>続きを読む
mmk
4.3

ちょうど私が雲南省に行った頃の映像だった。バスが走る道路以外が切り立って山がどこまでも深くて、たまに少数民族の人たちが頭にカゴを引っ掛けて歩いたりしていたけど、どうやって生活してるんだろう?!と驚く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事