あの日々の話の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あの日々の話』に投稿された感想・評価

ゆき
3.6

ジュンレンカ

くすぐったい90分だった。
くだらない身内ネタみたいな前半は、良い歯車になって物語に変わる。
絶妙なマウンティングに、圧と本音。正義感とダサいカッコつけ方。
今思えば、何の収穫も中身…

>>続きを読む
tetsu
4.0

同じくワンシチュエーションで"男女間の問題"が題材となった映画『疑惑とダンス』が面白かったので鑑賞。

大学のサークルの二次会。
カラオケにやってきた彼らは、早速、男部屋、女部屋に別れて盛り上がり始…

>>続きを読む
青
5.0

ワンシチュエーションで2つのカラオケボックスでおこる会話劇
めちゃ面白かった
予想以上に面白かった
特に会話の中でおこる食い違いとかこういうのあるあるっていうのが面白かった
元々舞台でやってた作品を…

>>続きを読む

好きな女優さんが激推ししてたので、前情報も何も入れず観劇しました。

なんだろ、このあるある話。すんごい懐かしさを感じる。
この大学生サークルあるある感…あー自分もこんな経験したよな。というか、この…

>>続きを読む
ぼり
3.5
記録用。なんかいいね。
昔観たことあったの思い出した、、
虹郎まじであれだけ?(笑)
ma
2.6

何故これを映画にしたのか、観客に何を伝えたいかよく分からなかった。
キャストがあまりにも老けていて大学生には見えない、残念。
太賀と虹郎の使い方すごい。
男のノリとかあまりにも痛すぎて観てられない。…

>>続きを読む
サークル青春のグロいとこ詰め合わせでおもろかった!でもみんな老けてて大学生に見えんの惜し〜
「裁判中だろ」「キツすぎんだろ」の台詞めちゃくちゃ好き(笑)
オール明けの街は静かで、朝日はまぶしく、そしてちょっとさみしい。

あなたにおすすめの記事