ナチスの愛したフェルメールに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ナチスの愛したフェルメール』に投稿された感想・評価

プライドの高い独創性のない芸術家の嫉妬の復讐にしか見えない 贋作を作るために酷評し切り刻んだ絵の作者と何が違うのかわからない
唯一 貧困から抜け出そうとあがいた女優の心情と美しさが見所
salwa

salwaの感想・評価

4.5
2022年7月5日。
悟空

悟空の感想・評価

3.9

絵がテーマの作品は好き

名前で価値が変わる…,

微妙

結局は思い込みで価値が付くのか
ブランドと同じね

そんな評価の仕方をしてたら
芸術家もそうなっても仕方ない

描きたいものを描いて生きて…

>>続きを読む
創作とは、価値とは。
にもの

にものの感想・評価

3.0

画家として評価されなかった男性がフェルメールの贋作で美術界に復讐する話。

史実を元にした作品であり、あらすじは知っていたが、鑑賞後にめちゃくちゃ落ち込んだ。

独創性のない芸術作品は評価されない。…

>>続きを読む
天才贋作者
画家ハンファンメーヘレン
の“復讐”の半生
本当は自分の名前で
作品を評価されたかった
に違いない
器用すぎたのかなぁ
フェルメールはもちろん
メーヘレンの作品も
見てみたい
Moco

Mocoの感想・評価

-

フェルメールの贋作を描く画家ハン・ファン・メーヘレンの半生を綴る映画。

芸術家とは何か。
フェルメールの作品だと思ってついた値段、メーヘレンの作品だとわかった後の値段、同じ一つの絵に対する金銭価値…

>>続きを読む
ピノ子

ピノ子の感想・評価

3.0

日本の美術館は贋作と分かると展示から外しちゃうらしいんだけど、贋作だったとしても作者の名前を改めてから展示してほしい。
本物の作品たちの隣に贋作があることに絵を見る人たちの目と心に問いかけてくるもの…

>>続きを読む

アマプラ会員になって早々にウォッチリストにチェックしていた作品。
山田五郎のYouTubeで思い出して観てみた。

芸術家とは?
芸術とは?

今でこそゴッホの作品には高額の価値がつくが彼が生きてい…

>>続きを読む

感想書くのが難しい…芸術の価値、特に金銭価値ってなんなんだ…と改めて考えさせられる話…

山田五郎さんのYouTubeで知って続きが気になり事前に視聴。

画家が売れるためのプロセスも金持ちや権威の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品