ダ・ヴィンチは誰に微笑むの作品情報・感想・評価・動画配信

『ダ・ヴィンチは誰に微笑む』に投稿された感想・評価

3.6

 アートビジネスが産んだ魔物ですね。サルバートル・ムンディという作品は。

 誰が描いたかという議論から詐欺まがいなアート業界、そして国家の野望といったものがテンコ盛りで、一つの絵画が織りなすドラマ…

>>続きを読む

2024年の初見10本目。 
ドキュメンタリーは評価しない。 
この映画は面白かった! (邦題は良くない)

もちろん、ある方向から撮っているので
その作為が良い悪いと思う人はいると思うけど
そうで…

>>続きを読む
mmkooo
3.8
山田五郎さんのYouTube好きな自分にとっては普通に面白く美術の世界を学ばせてもらいました

いつかホンモノ見に行きたいな〜
露骨
-

ダヴィンチの絵画を落札するのは中国かアメリカかと騒がれている中で颯爽とサウジアラビアの王子が購入してしまう流れが番付のネットミーム的。利益優先で文化を蔑ろにしていては本当に近い将来中国かサウジアラビ…

>>続きを読む

2025/02 CS録画。レオナルド・ダ・ヴィンチが描いたとも言われる絵画『サルバトール・ムンディ』を巡るドキュメンタリー。あっちへこっちへ、色々揉めてもう大変。絵としては最初の一般家庭に飾られてい…

>>続きを読む
前半難しかったけど、止めて解決して見てると後半の面白さ半端ない。
ルーブル美術館の信念と国を守る国家。考えさせられた。
ドキュメンタリーというより映画館半端ない見応えあり。︎^_^
桜唇
4.0
このレビューはネタバレを含みます

2025:5

序盤・中盤・終盤で味わいが違いすぎる。中盤はスパイものの洋画だし終盤は野木亜紀子だった。ラストマイルだった。めちゃくちゃおもしろかったし、ルーブル美術館への畏敬の念が増した。
軟禁ヤ…

>>続きを読む
kyanos
-

最終的には、MBS(サウジアラビア)の金と圧にやられて化学検査の事実を否定し、真作だと主張したルーブルだけど、展示はしないっていう決断をした所に美術の国、フランスのプライドと美学を感じたな。だからこ…

>>続きを読む

答えはひとつではないが、作品で思いを巡らせた時間に浪漫を感じるし
作品が誰かの救いとなったなら
ダヴィンチの作品でなかったとしても
本物としての価値はあるのではないか
YAJ
3.0
このレビューはネタバレを含みます

【遊びやせんと】Why do the world’s elites train their aesthetics?

 同日鑑賞の二作目。

 ダ・ビンチの最後の傑作とされる絵画「サルバトール・ムン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品