ビッグ・アイズの作品情報・感想・評価・動画配信

ビッグ・アイズ2014年製作の映画)

Big Eyes

上映日:2015年01月23日

製作国・地域:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 実話を物語のように見せるティムバートンは流石
  • お金儲け、名誉のためならなんでも嘘がつける
  • マーガレットの苦悩がリアルに描かれている
  • クリストフ・ヴァルツの怪演が印象的
  • 実在の宗教団体名を出すことでリアリティが増している
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ビッグ・アイズ』に投稿された感想・評価

ぴ
3.9
このレビューはネタバレを含みます

実話なのぐろい❗️❗️❗️
最後はマーガレットさんが報われてよかったし、嘘つき旦那おそろしすぎる
裁判の1人芝居はらたってきて、おもろかった!!!
こんなウソみたいなホンマの話あんねな〜!
マーガレットになんで従っちゃうのって、ゔゔゔとなった
裁判所でのとこ滑稽すぎてスカッとする✨✨✨

ゴーストライターの先駆け的なやつやね

実際の話知らんから、そんなことあったんやねくらいかな…

向かいの画廊に最初調子乗って妻の作品って売り込んだの、伏線でもなんでもなかったんやな…

ティムバー…

>>続きを読む
3.3
このレビューはネタバレを含みます

望まないゴーストペインター

瞳の大きな子ども、その絵は妻マーガレットが描いているにもかかわらず、夫ウォルターが描いていることになっていた。


1960年代、女性の地位は低く、女性よりも男性が描い…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

ティム・バートン、スコット・アレクサンダー、ラリー・カラゼウスキー
1994年の『エド・ウッド』以来の三人。

クリストフ・ヴァルツの演技が素晴らしいのは勿論、個人的にエイミー・アダムス、幼少期のジ…

>>続きを読む
3.0

エイミーアダムスの透明感が凄かった
退避するかのようにクリストフヴァルツの汚れ切った感w
芸術家を目指す人は、ああいう虚栄心の塊なのだろうか
そして挫折したら政党を率いて世の中を戦争に導き
大虐殺を…

>>続きを読む
3.6
過去に鑑賞記憶。
旅行先のホテルでなんとなくテレビをつけたら始まってたのでみてたら映像が綺麗でその時代を感じられた。主人公の夫になったのはクズ男で…実話なんですよね。

DVD💿所有。「アリス・イン・ワンダーランド」「チャーリーとチョコレート工場」のティム・バートン2014年監督作品。スコット・アレクサンダー&ラリー・カラゼウスキー脚本。「アメリカン・ハッスル」「魔…

>>続きを読む

「遠目には画家だけど近づくとまるで違う。」

そもそも弁が立つ人物がわざわざ絵で自分を表現するのか?って話。
喋り下手で自分を絵を描く事でしか表現出来ないからアーティストたり得るのに。

これ実話な…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

この映画には騙されたなぁ~ふたつの意味で。

ひとつはクリストフ・ヴァルツ演じる夫のウォルターが絵すら描いていなかったこと。
もうひとつはこんな展開の映画だと思わなかったこと。

ふたりで絵を描いて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事