ジェットコースタームービー(脚本家談)堺雅人が堺雅人すぎて映像を声に合わせて作り直したとか。実際に凄かった。逆に松山ケンイチの主人公が口上など少し物足りなかったか…それでも勢いでどんどん魅せてくれる…
>>続きを読む映画館に5回観に行ったほど好きな作品。
当時は期待していなかったがハマっているソシャゲ、モンストの会社XFLAG(現mixi)が制作した作品という事で公開日から数日遅れて鑑賞。
TRIGGERが制作…
色の洪水、光の乱舞、奇想天外な設定、ウザイ主人公、強烈な悪役、厨二病セリフの乱発、全部足してカッコイイの大渋滞❗️❗️❗️
なんだなんだこれは。
ただでさえハイカロリーな映像に4DXで放水熱風受けま…
某ソシャゲから映画のことを知りお試しで観てみたが、胸が熱くなるシーンが多く正解だった。
ビビットなカラーと3Dを用いたレイアウトでダイナミックな世界観を表現しており、映像作品としての見応えが凄まじい…
TRIGGER濃縮還元映画。
一言で言えば「考えるな、感じるんだ、ついてこい(フルスロットル)」といった趣き。
前半は能力者差別などのシリアスな描写が目立ち、つらい場面もある。しかし後半になると一…
見たかったけど映画館に行けずいつか見ようと思ってた作品。アマプラに入ってたのを見つけてよっしゃ!と意気込んで視聴。
グレンラガンもキルラキルも好きだったのでもうほんとにどの演出も好き…!ってテンショ…
極彩色の世界と狂騒的なテンションで描かれる世界
アニメでしかできない表現やカメラワークなどがふんだんに盛り込まれた本作。疾走感のあるストーリーとアクションはまるでジェットコースターに乗っているかの…
【熱量がハンパない。】
鑑賞日・・・2020年8月11日~Amazonプライム
『プロメア』鑑賞。
*声の出演*
松山ケンイチ
早乙女太一
*感想*
評価が高かったので、アマプラで鑑賞。
個人…
©TRIGGER・中島かずき/XFLAG