サマー・オブ・84の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サマー・オブ・84』に投稿された感想・評価

2019年56本目の劇場鑑賞。
令和元年27本目の劇場鑑賞。

カナダの3人組監督ユニット“RKSS”が80年代オマージュ満載で贈るジュブナイル・サスペンス・スリラー。

1984年のアメリカの郊外…

>>続きを読む
2.0

9/4、Amazonビデオにて視聴。字幕版。

「連続殺人鬼にも隣人は居る」こと、「誰であれ、表で見せる顔がどうであれ、家の中でどうであるかは分からないものだ」という話。1984年のアメリカのありき…

>>続きを読む

気になっていたこちらがもうすぐ配信終了だったので👀

悪ぶってみたり、下品な言葉を使って強がってみたりするけど実はそれぞれ悩みや不安を抱えている少年たちの一夏の冒険…って、めちゃスタンド・バイ・ミー…

>>続きを読む
Kao
3.6
記録
510
3.5

少年が探偵ごっこのように街で起きた連続殺人犯を追う話。大人は信じてくれず、仲間も呆れて離れてゆくも、近所の警官を犯人だと思い迫ってゆく主人公。どれが正解なのか、主人公は思い込みが激しいだけなのか、そ…

>>続きを読む
Yuriki
3.7
面白い
3.0
少年探偵団ってこと
3.0
途中グダったけど最後まで見た。
achako
4.1

80年代の感じがふつふつとあちらこちらに散りばめられてあり子供が主役の作品はなんだかワクワクする

連続殺人鬼は隣人というテーマのもと少年たちの推理が音楽と共に進んでいく

トランシーバーを使っての…

>>続きを読む
show
3.8
グーニーズとかスタンドバイミーにサイコ要素を特濃でぶち込んだ感じ

なんとも後味の悪いラストの余韻がいい

あなたにおすすめの記事