連続殺人鬼も誰かの隣人だ
1984年の夏。
この時代の男の子たちをすごく上手く、くすぐったく表現出来ている映画だと思う。
こういう仲間でバカして過ごした夏の思い出がもしなかったとしても、懐かしい…
あーやられたー!
100%分かりやすーいミスリードだと思ってた。「いや強引笑」「いやこじつけすぎ笑」って気付いたら両親と同じ目線で笑ってた。(あの皆のマドンナが犯人ではって思ったのは私だけじゃないは…
こんなに序盤から緊張感が走る映画は久しぶりだった。最後まで不穏な感じが続き、思わぬラストを迎えた。個人的に物語の最後が冒頭に繋がっているのが好きなのでそこも高評価。物語の性質上、緊張感が走るシーンが…
>>続きを読むえ〜(T^T)
ウッディ可哀想過ぎるやろ!
犯人なのか違うのか?行ったり来たりしながらの犯人の家に侵入してからのドキドキ感
ネタバレか?
いやでも。そこに触れないとこの映画の素直な感想書けない…
グーニーズ、スーパー8、ET、IT、ストレンジャー・シングスに共通する80年代頃のアメリカの田舎の子供達が不思議や事件に巻き込まれ活躍する物語。
ヒョロっとした一見ひ弱な主人公にガリメガネ君に食いし…
子どもがあんな殺され方をする映画ははじめてだ...
コメディチックなひと夏の少年たちの思い出映画かと思いきや、ラスト10分で映画の雰囲気をガラリと変えるという点ですごく印象的だった。
とはいえ、かな…
80年代のエモいジュブナイル映画の皮を被った、胸くそ系スリラーサスペンス映画
子供主演だしこのまま円満にちゃんちゃんするのかと思いきや、ラスト10分くらいで天国から地獄に叩きつけられた
冒頭の「連…
天パのウッディ
わがままボディのウッディ
ポルノ雑誌を読みふけるウッディ
どうみても30歳っていわれちゃうウッディ
ママの車ノロノロ運転しちゃうウッディ
最後まで親友を信じたウッディ
ママを残して死…
2017 (C) Gunpowder & Sky, LLC