サマー・オブ・84の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 殺人鬼も誰かの隣人だというセリフが印象的
  • 80年代のノスタルジックな雰囲気が最高
  • 子供たちが無茶する映画はよくあるが、バッドエンドなのは初めて
  • BGMや雰囲気がストレンジャーシングスに似ているが、独自の展開がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サマー・オブ・84』に投稿された感想・評価

本日鑑賞済み
映画館-・その他《吹き替え1》

オタク少年たちが連続殺人事件の真相に迫る。
✍🏻感想述べます。

✐84年夏、アメリカ郊外の田舎町に暮らす好奇心旺盛な15歳の少年デイビーは、向かいの…

>>続きを読む

暗黒スタンドバイミー的な『サマーオブ84』を観ました❗️
15歳のデイビーの住む町で、「連続少年殺人事件」…いや、「少年連続殺人事件」❓…「子供ばかりがSATSUGAIされる事件」が発生する。デイビ…

>>続きを読む

初心者二百九十二作品目!!!

【概要】
Netflixで視聴。
夏だねー。

【感想】
80年代の煌びやかな雰囲気の上、カラフルな色彩と王道なホラーストーリーで魅せる最悪の胸糞ラスト。
流れが完璧…

>>続きを読む
yuko
3.4

スタンドバイミー、イット、グーニーズなどなど少年たちの青春系80年代作品へのリスペクトと、なんともいえないノスタルジーを感じる作品。

ただ前半テンポ悪かったなー。フリが長いのなんの。だからこそオチ…

>>続きを読む
3.4

思春期丸出しのオタク4人が住む街で少年ばかりを狙う連続殺人事件が発生している。ある日夜中に鬼ごっこをしていると隣の警官宅にMTVのTシャツを着た見知らぬ少年がいるのを窓から見てしまう。数日後の朝食時…

>>続きを読む

青春サイコホラーといったら様々なものがあるが今作品はミステリーとサスペンスの要素が色濃く出ているのが特徴!

物語は1984年、夏のオレゴン州のとある田舎町イプスウィッチに住む15歳の主人公がある連…

>>続きを読む
4.2
このレビューはネタバレを含みます

スタンドバイミーを感じさせる王道のジュブナイルものにサイコスリラーを組み合わせてきた最強の映画!!ストレンジャーシングスとかもそうだけど80年代のアメリカの空気感を感じられるの凄く好きで、無線機でや…

>>続きを読む

子供心ながらに興味本位から始まった隣人宅の捜査ごっこが、次第にエスカレートし最終的には取り返しのつかない結果になってしまうはなし。

B級映画かなとおもってみ始めましたが、なかなか壮大な話になってい…

>>続きを読む
3.4
令和2年94作目
ひと夏の経験にしては、トラウマもんかな…
「連続殺人鬼も誰かの隣人」
後からじわじわ来る作品。

あなたにおすすめの記事