サマー・オブ・84の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 殺人鬼も誰かの隣人だというセリフが印象的
  • 80年代のノスタルジックな雰囲気が最高
  • 子供たちが無茶する映画はよくあるが、バッドエンドなのは初めて
  • BGMや雰囲気がストレンジャーシングスに似ているが、独自の展開がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サマー・オブ・84』に投稿された感想・評価

3.5
ジュブナイル映画として、なんの捻りもなく終わるのかと思いきや、ラスト10分、酷いツイストを仕掛けてスラッシャー映画へと変貌を遂げる良作。
このレビューはネタバレを含みます
楽しいと感じたものの恐ろしい終わり方でした。
4.2
思ったより怖くて良かった!

ホラー初心者の自分にはちょうどよかった映画だった。音楽がシンセバリバリの電子音で、監督はたぶん恐怖心を煽ろうとして使ってたんだろうけど、自分には逆にアルペジオっぽいループが心地よくて、怖いシーンでも…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

こんなに序盤から緊張感が走る映画は久しぶりだった。最後まで不穏な感じが続き、思わぬラストを迎えた。個人的に物語の最後が冒頭に繋がっているのが好きなのでそこも高評価。物語の性質上、緊張感が走るシーンが…

>>続きを読む
ラストびっくり面白かった。連続殺人鬼は誰かの隣人だ!!!!!
2025.08.31
○132

単なるジュブナイルものではなくて面白かった
3.5
あ、そうくるんだ、みたいな気持ち

「恐怖は身近に潜んでる。この町でも同じだ。一見穏やかな日常。でも郊外でこそイカれたことが起きる。愛想よく手を振る人たち そんな隣人も一度家に入れば何をやっているか分からない。僕は学んだ。人は決して本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事