サマー・オブ・84の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 殺人鬼も誰かの隣人だというセリフが印象的
  • 80年代のノスタルジックな雰囲気が最高
  • 子供たちが無茶する映画はよくあるが、バッドエンドなのは初めて
  • BGMや雰囲気がストレンジャーシングスに似ているが、独自の展開がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サマー・オブ・84』に投稿された感想・評価



昔あった「メイフィールドの怪人たち」と似ていて隣の人が怪しいと思うんだけど観てる側もどっち?ってなる

隣人のマッキーの情報や物的証拠を探るためアライグマが登場しないのにアライグマの仕業と何回…

>>続きを読む
4.0
主人公含むグループ4人がバランス良くて好きだ!物語的には最後の後味の悪さがあるけど、あえてスッキリ終わらせてないのが逆に記憶に残って良いかも。
懐かしい80年代
ビクビク系の映画

ストーリーに捻りは無いかな
感じたまま
2.9
このレビューはネタバレを含みます

2025年18本目

登場人物が少ないから、どんでん返しで憧れの女の子が殺人鬼か?とも思いつつ見てたけど、普通に警察官の人が犯人だった笑

おデブちゃん可愛いしお母さん思いの優しいキャラで好きだった…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

えるるさんと言う方が書いてる通りで一連の流れは彼女が書いてあるネタバレを見てもらえればわかります。私もxに激しく勧めてる人がいたので見ましたが、なんとも胸糞。
関わると碌なことない。怪しいと思ってい…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

途中、いつもいない両親が怪しく思えた。
マッキーが怪しいとずっと思わせといて、実は違ってて普通の良い人かな?と思いきや、自宅に電話かけてたところから完全犯人。
犯行の理由とか一切語られなくて、ラスト…

>>続きを読む
少年たちが探偵まがいのことをするストーリーには自然と興味が湧くし、80年代の雰囲気とピッタリだったな。

軽めのホラーかと思っていたのにラストは十分怖かったし、ショックだった…
森田
3.5
子供ならではの大胆な行動とか
途中までは楽しめたんだけど
最後の展開への持っていき方が嫌い
全てをそこで台無しにした感がある
(1回目)
4.2

衝撃のラストという話に期待をしながら観たら思ったより普通に終わった^^; 少年4人のホラー・サスペンスになるとどうしてもストレンジャーシングスみたいにキング臭がするんだけど、これは淡々と青春が過ぎて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事