1作目のほうはサスペンス要素が強め。
2作目のほうはSFとチームプレイが強め。
1作目の嫌な奴らが、別次元では協力的。
母親がいなくてデイヴィスが恋人の、もといた次元に戻るか、母親がいてデイヴィスと…
続編。今作はホラー要素が減って、SFの人間ドラマ。登場人物が増えて二転三転。前作ネタがちらほら。ループの原因判明。恋愛、親子愛、友情、そして人生の選択。
ただし、悪人、善人の区別と犯行動機がわかりに…
ハッピーデスデイの続編。ツリーが自分の誕生日を繰り返していた理由が、大学の科学サークルが研究していたシシーという量子力学装置のせい。これが暴走?してツリーがタイムリープしていたのだが、2でも再び誕生…
>>続きを読む個人の備忘録
リピあり
前作よりコメディ寄り
前作とは別の世界線に飛ばされた女の子が、元の世界に戻るか今の世界にいるか葛藤する話
時間軸は前作の直後
話としては、エンディングにより完全にifの世界の…
前作の最大の謎であるなぜタイムリープするのかが解決されるかつ科学的に原因付けるというのは意外で面白かった。が、正直明かされない方がいいかもという気もしました。
序盤のライアンが今作の主人公なの?と…
(C)Universal Pictures