先日、『007 ノー タイム トゥ ダイ』を観て、今作観たらダニエルクレイグの演技の幅広さを非常に感じました✨
007ではシリアスに、今作ではどこかユーモラスな名探偵ブノワブランを演じてる。
声…
85歳の誕生日翌日に祖父が遺体で見つかり、匿名で依頼をされた探偵ブノワ。その場に居合わせた親族全員が容疑者として疑われながら物語は進む。欲まみれの親族、純粋無垢なマルタ、最後は見事に伏線回収されての…
>>続きを読むそれぞれの嘘と秘密がひとつずつ紐解かれていく先にあるのは何か…
複雑に絡み合ったそれぞれの嘘と秘密の糸が綺麗に解かれた時の衝撃は凄い。犯人しか知りえない本当の真実に少しずつ足を踏み入れる展開は最高…
続編の「グラス・オニオン」が
Netflixで公開されることを知り視聴
重苦しくなくリズミカル
トリックより“動機”に
フォーカスされた点が良き
アナデアルマスとダニエルクレイグの
007のコ…
トリックだったり展開だったり
オリエント急行殺人事件、ナイル殺人事件を彷彿させるものはあるけど
なんか違うと思ったらインスパイアされてるだけだった。
面白いんだけどアナデアルマス演じる
マルタが嘘…
大好きな探偵もの。クリストファー・プラマーにダニエル・クレイグ、アナ・デ・アルマスちゃん、、期待値上がりすぎてしまったかもしれません。
なんでか退屈してしまった。勝手にアガサ・クリスティ風を想像し…
ハリウッド版犬神家の一族。
主な舞台になるのが古い屋敷というのもあって雰囲気は古典ミステリー。
ただ時代はあくまで現代で、Netflixとか現代的なワードがちょくちょく出てくる違和感が面白い。
…
Motion Picture Artwork © 2019 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.Photo Credit: Claire Folger