ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密のネタバレレビュー・内容・結末

『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』に投稿されたネタバレ・内容・結末

つい見入ってしまった
最初に全部言うからあとは隠し切るっていうストーリーかと思ったら
爽快で良かった
クリスエヴァンスかっこいい
観察力を鍛えられる映画。
答えをあからさまに見せられているから、コントラストが見えなくなる。
そして、真実は影の中…

スッキリ感もある良い推理映画。
楽しかった。
だいたい有名な俳優さんが犯人やろなーって感じで思っててクリス・エヴァンスが最後連れて来られて「あー」ってなっただけで全然わからんかったー

刺激的な感じは少ないものの、静かに捲られてく事実が面白かったな。ミステリーって犯人が察しちゃえる場合が多いけどこの話は結構どう転ぶか最後までわからなかったからよかったな。
正直に生きててバカを見ても…

>>続きを読む
うーん、まぁまぁ。
犯人誰なんだろうって予想しながらみるのは楽しかったけど、そんな驚きも捻りもないし、探偵役のキャラもそこまでハマらない。
まぁ普通でした。

ただの事前に犯人わかってる系探偵作品ではない
あと救急車はすぐ呼べ

この物語のキモは、作家ハーランは何故命をかけて看護師マルタを守る覚悟ができたのか
遺産相続については大金を与えてもマルタの良心が…

>>続きを読む

ダニエル・クレイグ演じるベノワ・ブランが冷静沈着に謎を解き明かす姿は圧巻で、彼のキャラクターが本作の大きな魅力となっている。一方で、他の登場人物たちはどこかポンコツ感が漂い、思わず笑ってしまうほど抜…

>>続きを読む
怪しかったけどニートが黒幕かぁ。
皆んなお金の亡者。
遺産相続に必死で誰も死を悲しんでない。
冒頭のコップが伏線になって、最後にマルタが持ってるコップが回収していて良い。
アガサクリスティへ捧ぐ作品。
吐いちゃう要素謎すぎたけどおもしろかった
色彩とアンティークが美しかった

シンプルなミステリーエンターテインメントという感じ。初めに種明かしをしておきながら、真実は実は違っていたという作品構造が観ていて楽しかった。
キャラクターも各々多種多様で想像力が掻き立てられる内容。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事