2015年公開「ジュラシック・ワールド」シリーズの最終章。
「ジュラシック・パーク」から続ければ6本目にあたる訳ですが、まだまだこんなに新しい恐竜いるんだ〜っていう新発見。
あの爪の長いのもほんとに…
点が線となって結びつく瞬間、新旧のジュラシックが動き出す。歳もギャラも増えたであろう役者、大掛かりな撮影には技術の進歩を感じるし、それでいて、グラント博士の帽子への拘りはあの有名な作品を踏襲している…
>>続きを読む【終結と集結】
僕が人生で最初に好きになった映画シリーズがついに完結
今回も旧作へのいろんなリスペクトを感じる仕上がりになっております
個人的には昔のディノクライシスというゲームも彷彿とさせる…
ロストワールドの恐竜パニック物というより、ジュラシック・パークのテーマでもあった「遺伝子」や「クローン技術」について考えさせる作品でしたね。
まずこの作品は、恐竜パニック物として観に行ってしまうと…
映画館で見てから新作の前の予習として鑑賞
見ているはずですがだいぶ忘れてました
苦手な虫がとても大きなサイズでたくさん出てくるから記憶から抹消したのかも💦
とにかく虫さんが怖すぎる
そんなの大きくし…
思っていたよりは面白かった。
イナゴのくだりはよくわからなかった。
主役の恐竜は、ものものしく迫力があったからいいんじゃないのかな?
ストーリーを追うような映画でもないし。
恐竜博物館に行く恐竜好き…
(c) 2021 Universal Studios. All Rights Reserved. (c) 2021 Universal Studios and Storyteller Distribution LCC. All Rights Reserved.