ジュラシック・ワールド/新たなる支配者のネタバレレビュー・内容・結末

『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前半、さらわれたメイジーを救いにきた主人公たちに向かってレーザーで“敵だよ!”ってマーキングして
恐竜に襲わせたり…
恐竜が戦いの道具みたいだった

でかイナゴに震えたwキモー
恐竜と同じくらい目立…

>>続きを読む
前半は恐竜があまり出てこず見どころ少なめですが、後半で盛り返します。
これぞジュラシックワールド、スリル満点ドキドキでした。

地上波でやっていたので、初鑑賞。
前2作品は、観てましたが細かい設定とかは思いだせないままの鑑賞。

結論ジュラシックワールドシリーズは個人的にはあまり、はまりませんでした。
ジュラシックパークシリ…

>>続きを読む
新たなる支配者って、結局、何を表してたんだろうか...
何か解決したのか?

恐竜映画というより別の映画と感じた
展開も過去作オマージュのノルマクリアって感じの展開だなと

ジュラシックワールド崩壊から10年、地上に解き放たれた恐竜の管理を一手に引き受ける企業の陰謀を覆すべく、ジュラシックパークとワールド関係者が奮戦する恐竜パニックアクション。


3部作の完結編。
ジ…

>>続きを読む
Tレックスでロゴマークを再現するところは大好き。
3人で並ぶ有名なシーン、いや!お前は麻酔銃向けてちゃダメだろ!って思ったけど、やっぱりさすがユニバよね。ストーリー構成すばらしい。

「さらわれた少女を探す」「銃撃戦」「市街地で恐竜とチェイシング」…何を見せられてるんだろう、と。
「ジュラシック」というタイトルが付かなければ、普通にB級作品だったけど。
「ジュラシック」とあるから…

>>続きを読む

地上波放送の吹替版を録画して鑑賞。

自分が
TVドラマより映画が好きな理由の一つに
「1話完結」というのがある。
前情報が無くとも
その作品だけで楽しめるというのが
映画の一つの楽しみ方かとも思う…

>>続きを読む

人間たちラッキーすぎる!ジュラシックパークなら絶対もう食べられてるじゃん!みたいなところも普通に恐竜がスルーしてくれる。優しい!
いろんなオマージュがあって楽しかったけど、人間ドラマ、虫、過去作レジ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事