めちゃくちゃ面白かったです!
目が見えない状態で見てはいけないものと向き合う世界がなんて残酷なんだと思いました。
でも立ち向かう人たちの勇気と大切な人を守る想いがとても素敵だと思いました。
ありが…
○2023年 鑑賞:315本目(映画)
ジョシュ・マラーマンの小説が原作のアメリカのSF映画🎬
謎の異変に襲われ世界の終焉と人類の滅亡が迫る近未来を舞台に繰り広げられる人間ドラマをメインに描いた…
ラッキーなサバイバー達が徐々に1箇所に集まってなにがしかに応戦しつつ、さらにグループ内で善人vs悪人になる構図がとてもスティーブン・キング的で冒頭かなり前のめる。サンドラ・ブロックだし、結果どうにか…
>>続きを読む普通は「実体のわからない何か」に脅かされるのって結構な恐怖だと思うけど、これは展開が「ミスト」にとても良く似てる分、怪物の実体が示されないことが逆に、怖さという点で中途半端になってしまった印象。
(…
何が彼らを追ってきているのか、実際にそれを見ても自殺行為に走らない集団が何なのかが最後まで明かされなかったのは何故なんだろう
ボートで川を降り、早瀬の前でガールが「私が見る」と言ったシーン、自分が…
世界観が外の世界を見てはいけないという圧倒的無理ゲー。
序盤の街中がめちゃめちゃになるシーンや人間どうしの問題などハラハラする展開がずっと続き現在と5年前を交互に見せる展開も飽きずに最後まで楽しく見…
見てはいけない、見てしまうと自殺に追い込む何かってなんやったんやろう
そこは最後まで分からず、想像にお任せというのか予算を抑えるためか
そして何故か数名の人にとってはみてもOKな人のベースは何なのか…
一言でまとめるとほんとにハラハラする作品だった。
時系列が今と昔と行ったり来たりするんだけど、その都度あれってこーゆうこと?みたいな感じで伏線を追いながら見ていくことができたのも面白かった。
なん…