轢き殺された羊の作品情報・感想・評価

轢き殺された羊2018年製作の映画)

撞死了一只羊/Jinpa

製作国・地域:

上映時間:86分

3.6

『轢き殺された羊』に投稿された感想・評価

たぶ
4.0
このレビューはネタバレを含みます

セピア色とまでは言えないが、彩度抑えめの画面、時間軸的に回想のシーンになると更に彩度が低くなる画面。雲多めの空を引きの画面もちょいちょい挿入され、チベットの広大な土地を感じさせてくれる。
登場人物た…

>>続きを読む
何年か前のフィルメックスで観たのを思い出して。乾いた色の画面がめちゃめちゃかっこよかった。
このレビューはネタバレを含みます

好きな映画だ。なぜかというとジンパとジンパの将来が見えるから。
トラックの運転手であるジンパ(Jinpa)は可可西里(Kekexili)というチベットの高原まで荷物をとどける仕事をしている。Qing…

>>続きを読む
4.2

【'O sole mio】
『タルロ』で注目され、3度東京フィルメックスグランプリを制した新鋭ペマ・ツェテン監督作。

数年前のフィルメックスで時間が合わず観られなかったのですが、米国iTunesで…

>>続きを読む
a
4.0
『アジアフォーカス・福岡国際映画祭 2019』

製作 ウォン・カーウァイ
好きだなぁ
mai
3.6

かなり好きな世界観でした。
しっかりと解釈できたかと言われると「無理だった」と答えるしかないので、その点は残念…。不勉強ですね、この映画の根底にある文化を共有できてないから、この映画に感銘は受けても…

>>続きを読む
砂
-

アジアフォーカス2019にて鑑賞

説明がとても難しい、不思議な映画。
チベット仏教の観念的倫理観を白昼夢にした、ような不思議な展開であるのだけど、このように解釈したと言葉にすることができない。
一…

>>続きを読む
3.6

中国映画。
@東京フィルメックス

ペマツェテン監督、制作はウォン・カーウェイ。

我々から見ると少し不思議で幻想的なチベットの草原を舞台。ジンパという同じ名を持つ二人の男が出会ったことから起きる事…

>>続きを読む
Omizu
3.8

かなり好きかも。今年のフィルメックスは「夢」がテーマなの?ってくらいそういうのが多いけど、一番正攻法で夢と現実の境が曖昧になってクラクラする感じを表してたと思う。

ハードボイルドな運転手と人を殺し…

>>続きを読む
moon
3.3

東京フィルメックスにて
ウォンカーウァイがプロデュースということで気になっていた作品

チベットの何もない荒野で羊を轢き殺してしまった男。その後、自分も同じ名前の男を偶然車に乗せることになる… 不運…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事