ユピテルとイオの作品情報・感想・評価・動画配信

『ユピテルとイオ』に投稿された感想・評価

hogeo
3.5

大気汚染による地球の自浄作用によって人類は絶滅の危機に、ほとんどの人類が脱出した地球に残った女性のお話
静かで地味な作品

クライマックスのサムの決断も非常に納得性の高いもので、かなりしっかり作られ…

>>続きを読む
mikisa
3.3

結末も疑問も全て受け流せるコンディションのときにはとてもオススメです笑
終末モノとしてもありきたりな背景とストーリーなんだけど、地球で孤独に放り出される感覚はすごくリアルで映像もキレイでした。
夢も…

>>続きを読む

マーガレット・クアリーの映画観てます②
NetflixオリジナルのSF映画。
共演はMCUのNewキャプテン・アメリカ、サム・ウィルソンことアンソニー・マッキー。

【物語】
地球規模の汚染により、…

>>続きを読む
yoh
2.2

滅びゆく変わり果てた地球で過ごすサムは、地球の未来に希望を求めて調査を続ける日々を送る。宇宙行きシャトルの出発のタイムリミットが迫る中で1人の男と出会う。

宇宙服みたいなの着てるけど陸地でのお話。…

>>続きを読む
3.0
地球を出る最後の宇宙船
マーガレット・クアリーが可愛い。
アイアムレジェンドの人だと思って観てた。
タイトル変わったのかな?
DAICHI
1.0
う〜ん
何があってこうなったのか展開が欲しいかな。

2025:41

あらすじだけは超面白そうで賞。
滅びゆく地球で、人類のほとんどが既に宇宙に飛びたった地球。地球再生の打開策が見つかると信じていた主人公のサムが宇宙行きシャトルの発射場へと急ぐ男(マーベルのファルコン…

>>続きを読む

科学が進んだ未来でも今と変わらない服装や生活をしている。ある意味、懐古的な文明の利器こそ永く続いてゆく物なのかもしれない。形状が変わらない傘のように。
流れるショパンのノクターン第2番。1831年シ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

派手な演出も大きな盛り上がりもない、女性の目線で淡々と物事が進むストーリでした。
派手好きな私には物足りないかな💦
もっとSFぽさが観れるかと期待したけど残念!全て地球🌏


絵画の神話の意味と映画…

>>続きを読む
タケ
1.5
SF映画としてみると、全く面白くない。
無人島に取り残された人の話だと思うと、少し分かる。

あなたにおすすめの記事