このレビューはネタバレを含みます
SFだと思うとストレスがたまる。おすすめしない。
最初から最後までずっと、地球から出ていくかどうか、対話もろくにせず終始観念的にすったもんだするだけの話。最後に漫画版「風の谷のナウシカ」の「こうなっ…
このレビューはネタバレを含みます
■イオ…木星(ユピテル)の四大衛星の一つで、一番内側を回っている。 月よりもわずかに大きい。
■自分の片割れを見つけたら安心する。…プラトン『饗宴』より
■レダ(人妻)を誘惑する白鳥(ゼウス)
■…
キャストに名前が3人ですが、ほぼ2人w
壮大な話のようで舞台芝居なのよ。
マーガレットクアリー目的の鑑賞だからその目的は達した。
あの生活だけど可愛いね。
ザリガニの鳴くところ、思い出した。
マ…
ワイには理解不能。個人的に盛り上がりポイントはなく、出始めの世界の終わり感がピークで、後はひたすらゴニョゴニョしてる感じ。。しかも時間かけた割に、この主人公の物事の考え方の起源が全く伝わってこない。…
>>続きを読む何らかの大気汚染にて地上にガスが充満し、高所でしか人が住めなくなった地球。人類は既に宇宙コロニーに脱出しており、研究者の「地球は再び復活する」という言葉を信じた者だけが地球に残った。もしくは宇宙船の…
>>続きを読む死にそうな地球の設定の内容で地球から酸素がなくなり海も鳥も生き物がいない。
地上に二人しかいないしアダムとイブか、SFだけど神話よりの内容。
観ていて退屈だし、キャストが三人というのもつまらない。
…
このレビューはネタバレを含みます
環境汚染の果てに地球に住めなくなり、人類が木星の衛星イオを中心としたコロニーを形成して移住していくなか、人類が環境に適応して生活していけることを信じて研究を続ける父を手伝い地球に残っていたサム。孤独…
>>続きを読む