空の瞳とカタツムリの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『空の瞳とカタツムリ』に投稿された感想・評価

L映画と捉えていいのかどうか微妙ですが、なんかどこかで似たような話あったような・・なんだったかなー。誰かを好きになる時、その人の持って生まれた性格・性質、育ってきた環境、経験・・それらが影響して、や…

>>続きを読む
zakico

zakicoの感想・評価

-
守るために傷つき、愛するがために傷つける。均衡のとれないふたりと、ひとり。踏み出した彼女たちが、やがてかつての箱庭を覗いたときに、ただただ温もりを感じたら良い。
yuka

yukaの感想・評価

4.0
かなしかった恋をたくさん思い出した
ムジカとトモコはバラバラになった私の心身を寄せ集めて出来ているのかもしれないと思いながら観ていた
かなしかった

「空の瞳とカタツムリ」を観ました。
まるで諸刃の剣のような夢鹿と、俗に潔癖といわれる十百子は確かに過去の自分の中に存在しました。もがき苦しみ常にトンネルの中にいました。子を宿し出産し、肉体としてもは…

>>続きを読む
ぱぴ

ぱぴの感想・評価

-
若さゆえと言ってしまえばそこまでなのかもしれないが、痛々しくもがき苦しむ若者たちはあまりにも残酷で神々しいまでに美しい。若さを出し惜しみしない俳優たちの演技にも引き込まれた。

内容が薄い。その一言に尽きる

マイノリティな登場人物を使ってとがった作品にしようとしているんだなとは思ったが、シナリオや演出、素人役者の演技が稚拙すぎる為、狙ってる感が見え見えで見てて恥ずかしくな…

>>続きを読む
到着

到着の感想・評価

3.9

中神さんが藤原さんと波打際で語るシーン。「汚いもの」を海を前にして語るのが、とても刺さった。海は綺麗なのか汚いのか、海から生まれた生命は何で出来ているのか、何度か考えたことがあったから。

主演お2…

>>続きを読む

若い登場人物たちの演技や台詞回しが
独特で引き込まれた。対極に位置するベテラン俳優人たちのとぼけて明るい演技が心地よいアクセントになっている。全編シリアスかと思うと小道具におちゃめな遊び心も有り
2…

>>続きを読む
すごく好きなテーマだと思ったんだけどな。

どうも脚本家の方の父親の影がちらついてしまって。
言いたいことはわかるんだけど、そんな表現でいいのだろうか。
とか色々考えちゃったね。
まみば

まみばの感想・評価

5.0

シェイクスピアものの舞台を観ればその役者の力量が分かる。ポエティックで哲学的な、ともすれば固く古くさいセリフを、朗読ではなくセリフとして説得力を持たせ、観るものの心に伝えるのは至難の技だからだ。
こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事