潤と真奈美の生き辛さに感情移入は難しいが、部分的に共感できる余地はある。どうしても彼らのような人間は暗黒舞踏やバタイユ然り、物事の生の本質を渇望し、その渦中に自ら身を投じることで、どうにか社会の秩序…
>>続きを読む原作未読。
主要三人の演技がめちゃくちゃ良いので、最後まで引っかからず見ることができた。
ストーリーはわかったようなわからないような…という感じ。多分小説の方がモノローグとかあって物語の本質が伝わっ…
本当の意味で人と人がわかりあえることは出来るのか?性差を超えた男女3人の物語。どうしようもないエゴと孤独とそれぞれの想いを胸に、泣きながら抱き合いながら前に進む彼らはとても哀しく、とても愛おしかった…
>>続きを読む最近見た中でダントツベスト。何が良かったかとかもはや言葉にもならないんだけど、痛いほど分かった。特にまなみと親のシーン、戦いたかったのに期待外れな感じとか。誰が本物か?何が本物か?とか。ジャズの演奏…
>>続きを読む周りの顔色を伺って自分を押し殺して生きる、そんな「偽物」の人生で良いのかと悩む気持ちには共感した。
主人公の行動はあまり理解出来なかったが、実家に帰るシーンとホストクラブでの涙には心が動かされた。
…
ん?こんなマニアックな作品に、リリー・フランキー、奥田瑛二、筒井真理子が脇役で出ている。なんで??
水石君がホスト役ということでポイントまで購入して観てしまった。
3Pシーンが2回も出てくるけど…
©「車軸」製作委員会 ©小佐野彈