フットライト・パレードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フットライト・パレード』に投稿された感想・評価

イ
3.9
2025-14-81

レビューの壮大さ凄い。
この規模の群衆パフォーマンスは圧巻。

上海リル最高!
手元から顔が映るまでのワクワク感は何回見ても良い。
すえ
5.0

記録

【バスビー・バークレー】

フィルムで。

バスビー・バークレーの三本(特に「森の妖精」と「上海リル」の二本)のレビューを堪能しながら、このまま死んでもいいと本気で思ってしまった。そう感じて…

>>続きを読む

スクリーンはステージよりも自由

「トーキーの台頭にあえぐプロローグの演出家を描いたトーキー映画」という、すべてが皮肉な一作。『ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディー』で堪能済みのジェームズ・キャグニー…

>>続きを読む
さっ
3.7
金の力で成せる豪華絢爛なセットはやっぱり見応えあっていいな。
みー
4.0

By a Waterfallに衝撃を受けた!
こんなこと1933年に作れるんだ!
と素直な感想。
今作るともっとデジタルぽくなってしまうだろうからアナログ感がすごくすごくよかった。
なんの知識もなく…

>>続きを読む
uso800
4.5
「上海リル」の始まり方震えたわ
あの手の動きはカッコ良すぎる
4.5

面白い!!!!!レヴューシーンがすごい。

キャグニーが演じる演出家がメインで話が進むから、他のバックステージものと比べ演者同士のいざこざが無く観やすい。

バークレーが監督したミュージカルシーンが…

>>続きを読む
Rin
-

女性の脚への執着が限界突破──監督ロイド・ベーコン×振付バズビー・バークレーの『四十二番街』コンビが創り上げた、トーキー映画の台頭で苦戦を強いられるブロードウェイミュージカルのワンスアゲイン映画。今…

>>続きを読む
3.8

サイレントからトーキーに変わる頃。
演出家は劇場のプロローグに着目する。
チェーン店の発想で格安提供したり、盗作防止のため関係者を缶詰にしたり、昔から人間の思考は不変なのが興味深い。
ジェームズ・キ…

>>続きを読む

オーディションで大袈裟によって落としながら、ディック・パウエルは!
ディック・パウエルのパワフルな歌声とルビー・キーラーのタップダンス目で見た。
結果、最高だった。
水中のシーンと上海リルは素晴らし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事