MGMの闇を知っていても観ずにはいられないのは、それが才能と金を湯水のように注ぎ込み贅を尽くした、あの時代にしか作れない化け物じみたエンターテイメントだから
エレノア・パウエルとフレッド・アステア…
一気に見るもんではなさそうなので毎日お昼ご飯食べながらちまちま見た。ビングクロスビーとシナトラの仲がよくわかる。アステアとジーンケリーは共演一回しかしてないの? 意外。ガーランドを語るライザミネリに…
>>続きを読む観たかったんですよね〜🎶
MGM創立50周年記念作品。
往年の大スターたちや、懐かしの映画の中から名シーンがたくさん登場する。
1940〜50年代、ミュージカル映画の全盛期ですね。
タップダン…
アメリカでミュージカル映画といえばMGMスタジオだった1920~50年代の代表作の名シーンを、出演したミュージカルスターたちがリレー形式で紹介する記念映画。
数分間の名シーンばかりだからこそ、ミュ…
・俳優たちが手ずから紹介するミュージカルの歴史。目新しいことはないが、華やかなりし過去作品をつまみ食いして満腹。Overtureから知った曲のメドレーにわくわく。
・大好きなジーン・ケリーとフレッ…