窓のしずくと動く赤ん坊の作品情報・感想・評価

窓のしずくと動く赤ん坊1959年製作の映画)

Window Water Baby Moving

製作国:

上映時間:13分

4.0

『窓のしずくと動く赤ん坊』に投稿された感想・評価

あなた産む時苦労したんだからと言って見せられるビデオレベル100
mom
3.0

このタイトルから絵本のようなファンタジーものを予想してたから面食らってしまった。

自分では二度の出産経験があるけど、人の出産は見た事がない。
いやーちょっと困惑。
自分で産むのはいいけど、人のは見…

>>続きを読む
te
-

女性の出産シーンと普段の風呂場での幸せな入浴シーンを、それぞれクローズアップ撮影しモンタージュで切り貼りした構成。

正直見て驚いた。女性の出産を側からは理解していたつもりだったが、実際に生まれる瞬…

>>続きを読む
impre
-
妊婦が幸せそうにお風呂に入る映像と胎児が生まれる瞬間の映像とのモンタージュで普通に泣きそうになった。ヴィルヌーヴの『メッセージ』の終盤のモンタージュをガチでやったという感じ。
ぽ
-
人の誕生を見たことがないから神秘的だと思ってたんだけど、もっと暴力的で動物的なものだったこと思い出した。
でも神秘だよね。誕生日おめでとう。
菩薩
-

おぉちゃんとガチ出産モノ、ブラッゲージ夫妻にとっての初めての子供なのかな?水中出産。子供が出て来てくるところで終わりとていいだろうにちゃんと胎盤がボロンと落ちて来るとこまで撮ってる。やっぱ哺乳類の出…

>>続きを読む
4.0

【あの柔らかな極みを断片化】

スタン・ブラッケージについても、ぼちぼち投稿して行こうかと思います。

いちばん心に焼き付いているのは、取壊し前のニューヨーク3番街を、走る列車から記録した小美品『T…

>>続きを読む
Mii
-

お腹についた水滴が窓から入ってくる光を捉えるシーンがもう美し過ぎる、、、

クローズアップとカメラの揺れの感じから伝わる躍動感。赤ちゃんってほんとに頭から出てくるんだなとか、臍の緒とか、、出産シーン…

>>続きを読む
お
-
これはすごい。1秒も目を離せない。
痛い、痛すぎる幸せの顔。
初めて見た、きゃ〜
簡単に死ねないな
M
3.5
ショートムービー。コミカルなテクノサウンドにのせて何を見せられているのかと思っていたら、なるほど出産のシーンを撮影していたのかと納得。
しかし中々な作品である。

あなたにおすすめの記事