時の擁護(ストローブ=ユイレの記録)の作品情報・感想・評価

時の擁護(ストローブ=ユイレの記録)2007年製作の映画)

Verteidigung der Zeit

製作国:

上映時間:27分

4.0

『時の擁護(ストローブ=ユイレの記録)』に投稿された感想・評価

non
-

映画製作の裏側を見ることができて興味深い。
「二人なら容易だ」という言葉や交互にカメラを覗いて確認する姿が印象的で、対等なパートナーとしての自然な関係性が素敵だと思った。
ストローブとユイレの発言は…

>>続きを読む
S
-
一本目フランツ・カフカの断片的な小説「アメリカ」に基づく映画を製作中のジャン=マリー・ストローブとダニエル・ユイレ
ハルーン・ファロッキ 1983
(26分)デジタル版
煙
4.1

ストローブ=ユイレの肉声。また彼らの作品を観たくなる。ニコラス・レイとの対話におけるブニュエルの言葉。大作の後に7分の映画を撮る贅沢。

併映ハルーン・ファロッキ『フランツ・カフカの断片的な小説『ア…

>>続きを読む
A
-

併映:フランツ・カフカの断片的な小説『アメリカ』に基づく映画を制作中のジャン=マリー・ストローブとダニエル・ユイレ
Jean-Marie Straub und Danièle Huillet bei…

>>続きを読む
4.3

「アメリカ」制作中のメイキング映像と続けて観たが、二人の関係性が結構違って見える、そちらでは助監督的な立ち回りをしているようにも見えたユイレだったが勿論そんなことはなく、序盤で「抵抗」が引かれて「二…

>>続きを読む
8
4.0
ストローブユイレを知るにはコレが一番入りやすいと思う
二人の掛け合いも微笑ましい
ニシ
4.0

映画に関する素養がないのでストローブユイレが何言ってるか全くわからなかったけども、撮影現場にてロングショットを撮影する際にダニエル=ユイレが役者の近くで段取りを確認して、次のカットでカメラ位置までや…

>>続きを読む

ストローブ=ユイレの仕事を記録したものとしては今作でも引用されるコスタの『あなたの微笑みはどこに隠れたの』と『六つのバガテル』のほか、ファロッキによる『階級関係』リハーサル時のメイキング映像、『シチ…

>>続きを読む
a
-
録音(撮影)したばかりの音を音楽として聞いている時のダニエル・ユイレの手振りが印象に残る
海月
-
このレビューはネタバレを含みます
眠ってしまったけれど、時の擁護にこそ映画、そして作品の核心がある。全てがフローとなり、流動する資本主義において対抗する1つの方法、時間の力。

あなたにおすすめの記事