モーゼとアロンの作品情報・感想・評価

『モーゼとアロン』に投稿された感想・評価

sss
4.7
厳密なショットが続くから、動物がわちゃわちゃするショットの感動がすごい。

比較的見やすいストローブ=ユイレ。
大真面目にふざけ倒してる感じもする。

モーセと思考、群衆と無知、アロンと言葉
内実、形式、形象
イスラエルの神、シナイ山での40日40夜
モーセの不在、群衆の不安、アロンの譲歩 

姿を見せぬ神の、目に見えぬ掟

不信、焦燥、恐怖、混乱…

>>続きを読む
黄金牛の引力でおかしくなる映画。動物たちがやって来るショットがたまらん。可愛い。
ゆう
4.3

改めて見るとめちゃ良かった。
ストローブ=ユイレ入門編としてもオススメ。

省略と、もうここしかないというカメラの位置が冴えてるね。

モーゼとアロンが市民に訴えかける1章が良い。
段々、モーゼとア…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
神は私慾にまみれた資本主義を救うか

人類の弱さによる神の不在
3.0
思ったより音が綺麗。
カメラポジション。アロンを画面右下に配置させ、画面中央近くに背後のドア(というか四角い真っ黒の穴)を見せるポジションやばすぎ。なんだあれ。
4.2
十二音技法と独立的なカメラ運動の作用
キャストは思った以上に動いてた
ファーストカットと第三幕が特に好き
Chii
5.0
ストロングなスタイルで、作者の偏見と目標を見せてくれる。この現実主義を基礎として、細かい結語が同道して、すばらしい挑戦を守ります。
4.5

屋外オペラとか言うパワーワード。スタジオ内で録られた伴奏と同時録音の歌声が同期され、全くもって意味不明な切り返しとパンで豪華な歌唱劇を紡いでいく。画面に亀裂が生じたようにしか見えない蛇、生というより…

>>続きを読む
あ...
4.0

凄く良い動きをする蛇。今村昌平の「楢山節考」ぶりに見ました。

未完の原作を未完のまま活用するということで、相変わらずらしさが滲み出ていますが、それを踏まえても普通に面白いスペクタクルになっていまし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事