Fukushima 50の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Fukushima 50』に投稿された感想・評価

3.1

 2011年3月11日。東日本大震災が起こったその日、福島第一原子力発電所で未曽有の事態が起こった。本作は、そこで事態の収束のために奮闘し、世界で「フクシマ50」と呼ばれた人たちの物語です。原作はノ…

>>続きを読む

なかなか気軽には観られない作品だと遠ざけてましたが意を決して観ました。
もう感涙😢

先日、山形や仙台へ旅してきましたが彼らの努力があるから出来てることなんだと一段と日々の当たり前に感謝したくなりま…

>>続きを読む
青
4.2

所長の大変さや決断を迫られる場面。
上に立ち向かってくれる背中はとてつもなく大きなものでした。
仲間を救えない人は街の人も救えない。どの業種であろうと同じだと思う。

原発のこれからの立ち位置として…

>>続きを読む
Shiho
3.9

福島原発事故のあとに現場に残った50人のはなし。
この人たちがいたから、今の日本があると思うと、感謝しかない。
吉田所長はそのあと2年後にがんでなくなってしまったけど、この時の50人の人たちが放射線…

>>続きを読む
4.7
今後どこで働くにしても絶対に責任感持ってがんばらなきゃ、、と思った
個人的にはthe daysの方が好き
こっちの方が端的にまとまってるからFukushima50を見てからthe daysの順番がおすすめ
Arai
3.9
開始10分で涙ぐんでしまった。本当に私はこの手の生死がかかった系の作品に弱い。
クリストファーノーランのオッペンハイマーも見て、原子力に対して興味が湧いてきた。

あなたにおすすめの記事