Fukushima 50の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Fukushima 50』に投稿された感想・評価

Toshi
4.1

何かレビュー書きにくい。

若松監督知り合いやし。
俺も出演した事あるし。

何処までのリアリティを追求したか分からないかけど。絶対にあってはいけない出来事やったかな。原発で働いてた方々、『ありがと…

>>続きを読む
4.2

「金曜ロードSHOW」本編ノーカット版の録画を鑑賞。 

2011年に発生した東日本大震災、福島第一原発事故を描いた実話にもとづく映画。

あの日こんな事があったとは…
約50人の人たちには感謝しか…

>>続きを読む


あの日イライラしながらTVの前にいた。
錯綜する情報、ほぼ同じ内容の記者会見。
突然と首相が東電に行く…

きっと本当は誰も状態も状況もわかってなかったんだと思う。もちろん私も…


『太陽の蓋』…

>>続きを読む
mi
4.5

映画として見たのに、終始泣いてしまいました。こんなに泣いたのは初めてです。
当時報道を見ていて「東北の人は大変だな…」くらいにしか思っていなかったのが恥ずかしく思えたし、映画を見る前の自分みたいな方…

>>続きを読む

賛否両論あり、どれだけ正しい事実か等の意見もありますが、
原発の現場で対応してくれていた方がいたことは事実ですし、原発の危険性はしっかりと描かれていたので、一人でも多くの方々に見て貰い原発について考…

>>続きを読む
yume
3.5

東日本大震災から9年たった3.11にみてきました。

映画を観る前にレビューサイトで、
" 命をかけることを美化している "
などの評価を見かけた。
確かにそういう描かれ方はしているけど、
この映画…

>>続きを読む
こじ
3.9

製作 日本 2020年 122分

※評価はあくまでも作品として

門田隆将『死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発』が原作となっている

2011年3月11日に発生した東日本大震災に伴う福島第…

>>続きを読む

先行試写会に当選したので、一足先に見てきました。
🎬
日本人なら観ておくべき作品。
当時、外側からしか垣間見えなかったフクイチの内情を、臨場感と緊迫感をもって追体験できます。
結末を知っていても、絶…

>>続きを読む
3.5

以前少し観て止まってたが
今回、初めから最後まで観た

自然現象で想定以上の事が起こる可能性は常にあるので
今回も想定以上の事が起こった場合のマニュアルに沿って対応したんでしょう
現場の方々は仕事を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事