2025年52本目
ホテルの従業員さん達が勇敢だった本当に。こんなに仕事に誇りを持って命を懸けて、怖かっただろうに。自分が同じ立場だったら同じように行動できただろうか…自分の命をかけてまで仕事を全う…
「祈るな。それがすべての元だ」
この言葉
凄くないですか?
祈りは救いにもなり、元区にもなる
ちょっと鳥肌立ちましたね
あまりに酷いテロだけれども
テロリストにはテロリストの正義がありテロリス…
2008年に起きたムンバイ同時多発テロで、宿泊客を守るために孤軍奮闘する従業員の勇姿を写し取った映画。
国土が広い故か特殊部隊が到着するまでに三日間。300人余りの死傷者に対し、実行犯はたったの1…
2008年にムンバイで実際に起きた同時多発テロが題材🇮🇳
ストーリーがテンポ良く進むし、手に汗握る展開が続くから最後まで画面に釘付けだった!
非武装の人間を容赦なく虐殺していく描写があまりにも残…
これほど緊迫感ある映画はなかなかない。敵といつ鉢合わせになるかもしれないという緊張感、ホテルに火が放たれたことで脱出までのタイムリミットが刻一刻と迫ってくるシーンは観ているこっちまで焦ってしまう。ラ…
>>続きを読む映画「ホテル・ムンバイ」
2008年にインドで起きた無差別テロの実話を基にした映画。単なるホテルマンの英雄譚ではなく、奥行きのある映画でした。
-以下、ネタバレを含む備忘録-
主人公アルジュン…
映画が公開された当時「間違いなく今年1番の映画だけど、もう観たくない」と知人に言われた作品
毎日観よう観ようと思い映画の候補には入ってはいたのですが、知人のその感想がかなり印象強くずっと観る勇気が…
© 2018 HOTEL MUMBAI PTY LTD, SCREEN AUSTRALIA, SOUTH AUSTRALIAN FILM CORPORATION, ADELAIDE FILM FESTIVAL AND SCREENWEST INC