Beau(原題)の作品情報・感想・評価

Beau(原題)2011年製作の映画)

Beau

製作国:

上映時間:7分

3.4

『Beau(原題)』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

過去鑑賞分。

ホラー短編。

スーツケースに荷物をつめ旅行(母親のところ)へ行こうとして、忘れ物(デンタルフロス)を取りに行ってる間に、スーツケースと家の鍵が失くなる。旅行は中止になり、鍵が消えた…

>>続きを読む
4.0

アリ・アスター監督の短編が観たくて、
何も前情報入れずに鑑賞したが、
『ボーはおそれている』の前段階の作品だったのですね。
6分強の作品の中に、主人公の恐怖と不条理さが描かれていて無駄がなく、
才能…

>>続きを読む
3.0

強迫性障害の男ボーの話📞

「ボーはおそれている」のベースである7分の短編。
長編の冒頭部分の荒削り版って感じ。

障害持ちの人って本当にあんな世界で生きてるのかな…💦
仕事とかもあるだろうけど、早…

>>続きを読む
2.0
象徴性を不条理で程よくブレンドするいつもの作風が初期から確立されてる。トリュフォーが最初に回した何ロールで全て分かるみたいな事言ってた気がするけどまさにと言った感じ。
アリアスター短編

ボーは恐れているの前身となった作品。
長編の3時間がダイジェストになっている感じ。
3.0
オリジナルのボー。全部幻聴かと思ったら廊下のカップルはいたから、通りすがりのアリアスターもご近所さんかも。にっこにこやない? この短編を3時間の悪夢にする、と。
3.5
ボーの元ネタ。
ボーはおそれているの冒頭部分だね。
ホアキンだから笑えるって事がわかった 笑
hmz
-

フォロワーさんのレビューでYouTubeで観れること知って。

『ボーはおそれている』の元っぽいというか序盤の部分。
低予算でもちゃーんとアリ・アスターしてるんだからすごいよなあ。笑

劇場版よりこ…

>>続きを読む
「ボーはおそれている」まだ観てないけど
心に余裕がある時に鑑賞しよう
今はこれでじゅうぶんじゃ
アリ・アスターはへんこ
ざこ
3.7
このレビューはネタバレを含みます

「ボーはおそれている」の元祖と聞いて観た。
ボーはおそれている よりも強迫観念に囚われてるのを強く演出してる。
ボーはおそれている のボーと、このBeau、共通点は家が絶対領域なこと。家が自分の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事