C'est La Vie(原題)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『C'est La Vie(原題)』に投稿された感想・評価

アリ・アスター監督短編作品


LAのホームレスがラップしながら不平不満をぶちまけるがそれとは裏腹に自身の行動は反社会的




以下ネタバレ
実はパラノイアだったという皮肉のこもった悲しい落ち
かほ
2.2
うーん、口だけじゃん?

良きbeatでしたw
ar1s
-
けっこうすき
アリアスター短編
3.7
ホームレスが、社会への不満や孤独を叫ぶだけのアリ・アスター監督の短編映画だが、痛切で滑稽でもあるアリ・アスター養分濃厚な短編映画。

過去鑑賞分、下書き放置の供養。

短編。

『Basically』の姉妹編。
サンフランシスコをあちらこちら放浪しながら、社会への怨嗟と己のどん底をまくし立てるホームレスの男の話。
監督:アリ・アス…

>>続きを読む
アリアスター短編

ホームレスの情熱大陸
自動翻訳つけて何となくわかったようなわからんような…

自分の境遇を嘆き、怒り、ぶつけている
ホームレスおじさん

そんなん言ってる暇があったら働け
と思ってしまった

アリ・アスターってよくわからん
BGMのせいかもしれないけど独白のリズムが良いかも。でもなんでこんなん作ってたんだろうな。ロイ・アンダーソンとか見てると詰めればウケそうなスタイルかもしれない。最後が結構悲しい。
mom
2.5
人生は“Fuck”と“Shit”の連続。
嘆く時間を他のことに使った方が、人生は有意義なものになると思う。

あなたにおすすめの記事