オオカミの家の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オオカミの家』に投稿された感想・評価

marimo
4.6

本作を鑑賞する事前情報としてコロニア・ディグニダに関する記事を読んでおくことが望ましい…ただそれ以上にこの映像体験をぜひ劇場で体験してほしい

この感想はコロニア・ディグニダと関連づけてというよりは…

>>続きを読む
4.8
こういう作品が見たくて色んな人からおすすめの映画を聞いていたんだと思う。
アートの側面、メッセージ性、政治的な内容どれもすごく面白かった。
チリの歴史を知っているとより楽しめるんじゃないかと感じた。
中身は自分にあまり合わなかったけれど、ペタペタペタペタ展開するアニメーションが気持ち良かった。
ォ
4.0
予習してみたけどなぜか集中力が続かなかった
ストップモーションの世界観はだいぶ好みだった
4.2

映像が芸術的で
視点誘導や平面と立体を行き来する映像
仕掛け絵本をひたすらに見ているよう
どうやってこの映像が出来上がったのかが気になってしまった。
考察しがいのある内容でよかった
歴史的背景などを…

>>続きを読む

すごい映像、気持ち悪い、つかれる、常識が通用しない。
無茶苦茶しやがって。
ストーリーは深読みできるのだろうが、頭がおかしくなりそうなので考えるのはやめる、字幕も非表示にしたいくらい、確かにアリアス…

>>続きを読む
red
-
ひたすら絵面が怖かった。言葉がまったく頭に入ってこないくらい。

不気味だけどついつい目が釘付けになる、チリ産のクレイアニメ & ストップモーション映画。
とある怪しいコミュニティから脱走した主人公のマリアが、潜伏先の家屋で2匹の子豚と出会い育てるが食糧難だし自我…

>>続きを読む

そうなってしまうのか~~やっぱり~~😅😅なんでよ~。
って、見終わった感想。
洗脳される的な暮らしを体験したことないから、どうしてなのよ~‼️ってなる。
一度目は、所々寝てしまったの、疲れた日だった…

>>続きを読む
ストップモーションアニメだがその映像表現と描き方に衝撃を受けた

イマジネーションをこのように表現出来ることが驚異的

あなたにおすすめの記事