何という時代…
凄惨な状況と歴史をユーモア交えながら愛とともに描かれていて母が良すぎました…好演。
子供のジョジョが信じる正義や目に映る世界は、実際には悲劇的な現実。歪んだ世界。信じるものが壊れてい…
めっちゃ見やすくて映像が綺麗だけど残酷なのは残酷で普通の顔して倫理的にえ?って思うことするけどそれがナチスだったんだよな〜ジョジョが洗脳じゃなくてちゃんと向き合えるようになったのがよかったと思うけど…
>>続きを読む話はとても重いんだけど、
ジョジョの周りの人間の温かさのおかげで、ガチ鬱みたいな気持ちにはならなかった。
どんなに周りに圧力をかけられても、うさぎを殺さない優しい心を持ったジョジョ。
イマジナリー…
人のいいヒトラーおじさん(タイカ・ワイティティ)が出てきた時には、この監督(タイカ・ワイティティ)の正気を疑った。
正気も何も、監督自身が演じているんだけれども。
たちの悪い冗談にしても、やっても…
ナチスに憧れる10歳の少年の成長の物語。
イマジナリーヒトラーと共に、歪んだ思想と大きな理想を掲げるが、中身はまだ靴紐もまともに結べず、ウサギを殺すこともできない心優しい少年。そんな少年を優しく見守…
サブスクで適当に観る映画じゃなかった。
前情報は「ヒトラーを架空の友人として生きる少年の話」だけだったけど、逆にそれで良かったと思えた。
久しぶりに最高な映画を観た!
少年から見た確かな戦争の記録…
第二次世界大戦のドイツが舞台なのにポップな映画。端端で戦争の闇を感じるものの、戦争映画にしてはとても見やすい。
ただこのポップさは演出上の工夫だけではなく、当時の子供の目線で見た実際の戦争なのかな…
(C)2019 Twentieth Century Fox