あまりにも最後が救われなくて。前半のコミカルさと愉快さ、そしてクリスマス公演で5人が人種も立場も性別も超えて最高のダンスを魅せて、自由になれたところからの落差の激しさで寝込みそう。
でも、老人になっ…
前半こそコミカルなタッチがリアリティを損ねてるというか、ちょっと漫画チックに感じられて、だいじょうぶか?と心配になるんだが、全ては後半一気にハードでシリアスな悲劇的展開へと暗転していくための前奏だっ…
>>続きを読む「踊っている時だけは自由になれる」
タップに刻め!その想いを!
▼あらすじ
1951年朝鮮戦争中、最大規模の巨済島捕虜収容所。ここでイメージアップのためダンスチームが組まれることになる。様々な事情…
主役の坊主の男の子が気になって鑑賞
捕虜施設でタップダンスチームを作る話なんだけど、それだけじゃなくて肌の色、反国、色んな人がいてそれぞれ事情抱えてる背景あり
気になってたギス役の男の子、タップ…
戦争は最悪
文化の可能性、これを信じて武器じゃなくて教育と文化にお金使ってを言いたいし、一方でその文化を侵略や統制に利用しようとする動きにはNOを言っていく。最後のツアーガイドの解説も、あ〜そう世界…
© 2018 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & ANNAPURNA FILMS. All Rights Reserved.