舞姫の作品情報・感想・評価

『舞姫』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

小説の読解を自分たちでした後、授業内で視聴。
端的に言えば、小説の大事なところを描かず、そこまで重要視されていない部分や描写されていない部分を映像化した感じ。
豊太郎の迷いや心情があまり感じられず、…

>>続きを読む

テレビ朝日の特別編成で日曜洋画劇場で放送されているのを鑑賞。

子供の頃に見たのでただただじめじめと薄暗い感じで見終えて「一体なんなんだろ?」ってよく解りませんでした。

高校の授業で『舞姫』を習う…

>>続きを読む
Bobsan
-
これ昔日曜洋画劇場でやってたのをなんとなく観てたらなんか面白くて最後まで観ちゃった。内容覚えてないけど。
mm
1.2

1ヶ月ほど前に

原作・森鷗外の舞姫が大好きなんだけど、この映画はあくまで原作というだけで結構なオリジナル要素が見受けられて見続けるのがつらかった
「鷗外の舞姫っぽい何か」ってかんじ
鷗外の言葉によ…

>>続きを読む
3.5

葛藤している主人公の心の動きが良かった。置いてかれる女性の心の動きも良かった。女性の母の ほれみたことか! という言動が悲しかった。結果はそうなんだけど。確実に置いていった方が悪いんだけど。無責任な…

>>続きを読む

1888 年ドイツベルリン
主演 郷ひろみ ( 太田豊太郎 )
森鴎外原作

陸軍軍医としてドイツベルリンに留学する豊太郎だが、研究より悲しい目をする貧しいドイツ人女性エリスに夢中になる。そして軍医…

>>続きを読む
あお
3.6
記録(過去)
高校の現代文で観た。雨のシーンについて書いた感想を褒められて嬉しかったことを今でも思い出す。
豊太郎はいいよね、たとえドイツでは酷い噂になってももう関係ないわけだし、日本に帰って名誉も回復して裕福に生きていけるんだから😒
rily
2.5
このレビューはネタバレを含みます

授業にて。原作を扱った後みました。
テレ朝(たしか)の周年記念でこの時代に郷ひろみを使ったことと、ロケの費用でお金を使い切ってしまったのかな、と思ってしまった。。
話がかなり違い、鴎外の描いた豊太郎…

>>続きを読む
ミ
-
郷ひろみのドイツ語がじょうず

けどやっぱ媒体が変わろうと豊太郎にはむかつく、

あなたにおすすめの記事