※今回は結構ネタバレ気味に解説していますが、今回も前作同様に「ネタバレを知らないで観た方が絶対良い映画」だと思うので、興味のある方は予備知識ナシで観た方がいいと思います。
※また今回、深夜テンション…
やっとみた!
設定が思った以上に苦しいリアルで、天気の巫女という軸で誤魔化しきれない児童の社会問題が気になってしまったけど、、(子どもである彼らを応援したくなるような構図も気になった。逃げて!と思い…
見直したので、再投稿。
とても面白かった!1人の少年が、世界の平穏よりも愛する人を選ぶという熱い話。
ただやっぱり登場人物がずーっと犯罪行為してるとことか、親目線?教員目線?とかでなんかずっとヒヤヒ…
帆高の行動は共感性に欠ける、特に島を出た理由。だが、ある意味年相応の行動なのかなとは思った。
だが、最後は指輪をはめて欲しかった。
全てを描くには時間が足りなすぎて省略された部分がかなりあるのではな…
思い出しながら。
画は圧倒的にきれい。コンセプトも好き。でもいつもこの監督のラストの解釈が合わなくてもやもやする。
最後残り数分とかだと思うんだけど、いる、かなあ……
そうは言っても世間的には支持率…
ラストの帆高のあいたいんだ!で一気に涙出た。
物語としては深みはなかったけど、倫理観など全て捨てて自分だけの正義を貫く姿勢は、大人になった自分からすると眩しく見えた。
ただ、3年後にひなさんと再開…
©2019「天気の子」製作委員会