AI崩壊の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『AI崩壊』に投稿された感想・評価

3.5

劇場鑑賞15本目

桐生浩介は望という妻がいたが、夫と娘を残し、乳癌で亡くなった。生前に浩介は医療AIのぞみを使うべきと主張したが、当時の厚労省大臣は認可出さなかった。だがその後、首相がそのAIに救…

>>続きを読む
今後本当に命の選別をする時が来るかも。
ま
1.0
面白くない

ハラハラしない

20点
moka
3.8
船のおっちゃんのシーンすごく良かったな
価値で命の選別されるの怖いけどAIぽいというか
怖くてある意味面白い世界だなと思った。
なんで殺すん?ってイライラするけど
KSK
3.1

AIがかなり一般的になってきた5年度でもしっくり来るテーマの作品。ノゾミがあらゆるサービスで活用されている社会の描写は自然な気がしたしワクワクした。警察用AIも実現しそう。ただあれだけのテクノロジー…

>>続きを読む
「螺旋の部屋」っていうキーワードがカッコいい
kumo
3.5

自分自身が最近AIを使うようになったので視聴。
AIの扱い方について考えさせられる話だった。
ここ数年のAIの発達により、便利になったことがたくさんあるし、今まで時間と労力をかけてやらないとできなか…

>>続きを読む
yuko
4.0
将来起こりそうなリアルな恐怖 ゾゾゾ

2030年が舞台。スマート家電や車、医療に連携し生活に必須クラスになってしまったAIが突如暴走❗️その開発者が逃亡してしまい・・・といったストーリー💡
警察の追跡がメチャクチャ強引で怖すぎたり、真相…

>>続きを読む
3.4
そうなの!!
やっぱりこれは、ずっと恐れている問題なのよ。
楽になったり、快適になるかもしれないけど、もしって考えたら、信用できないかもしれない…

あなたにおすすめの記事