ザ・マミーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ザ・マミー』に投稿された感想・評価

2.0

9/4、Amazonビデオにて視聴。字幕版。

2006年のカルデロン政権以来、より過激さを増したまま今に至るメキシコの麻薬戦争を背景にした作品。日本国内においても広くニュースを読んでいれば、メキシ…

>>続きを読む
ポン
2.0
展開は予想できるけど、おもしろかった。
死にすぎぃ
3.0

ホラーというかストリートチルドレンが主人公のダークファンタジーですね。
麻薬戦争で親を失い誰からも守られず心安らぐ場所もない子供たちが実際に居ると考えると胸が痛くなりました。エンタメホラー作品かと思…

>>続きを読む
3.3

メキシコ映画
麻薬戦争の最中、親をマフィアに殺された子供達の生きていく戦い。
なんだか、大人の社会に振り回される子供達が可哀想すぎる。子供は未来の希望。幸せにならなければ。
見ていて、ホラーの部分よ…

>>続きを読む
3.2

ホラーかと思いきや少年少女たちが家族を奪われ家もない状況下での青春だった。

得体の知れないものはいるんだけど、少女目線では敵ではないし脅威でもない。もしかしたらこの子が怖がってないからそう見えるだ…

>>続きを読む
わた
-
ホラー映画のつもりで観たら、メキシコの貧困地区で暮らす子供たちの日常描画がしんどくなってしまった。
R
2.0
鑑賞記録
2.8

ギャングの支配する国
劣悪な環境で暮らす子供達映画

ファンタジー要素があるので
明るく前向きな作品にしても
成り立つ内容ですが
あえて
ダークで不気味な作品に
作ってる感じがします。

個人的な意…

>>続きを読む
1.5

著名な方々が本作を大絶賛しているが、その理由が自分にはちょっと分からなかった。

2006年の麻薬戦争勃発以降、5万3000人の行方不明者を抱えるメキシコ。母親が行方不明となった少女はストリートチル…

>>続きを読む
2.0

【確かにホラーではない…🥺】
アマプラのおススメから。
■ストーリー
主人公エストレヤの母はギャングに拐われ行方不明になっている。エストレヤは不思議な声に導かれるように母を探すため家を出る。
そして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事